見出し画像

アクションゲームぴよぴよ野郎がスプラトゥーン始めて10日で隠しヤカン攻略したので攻略メモとか感想とかを書きます

このnoteにはスプラトゥーン3のヒーローモードネタバレが含まれます
まだクリアしてない人ははやくここまできて、助けて……







これくらいのプレイスキルのやつがこれの3日後くらいに隠しステージ攻略する記事です。


(ここからしばらく気持ち悪いツイートが並ぶので攻略感想のところだけ見たい人は目次から飛ばしてください)

気持ち悪い発言集(経緯)

スプラトゥーンのこと対人ゲーだと思ってたんだけど(っていうかまぁ結構そうなんだけど)協力プレイで強大な敵にボコボコにされることもできるのか……それは嬉しいな……って思って買いました。

強大な存在に逆らえずブラックバイトさせられて死に続けるイカ(私のキャラはタコだが)に興奮しつつ楽しくプレイしていたんですが、私はアクションゲームの経験がほとんどなく、最近やってるゲームと言えばFF14(ジャンプはいらないし回避もない)とモンハン(ジャンプはいらないしでっかい敵を殴ってればなんとかなる)くらいなもので。

サーモンランのかけだしアルバイターから一生成長できなくて、あんまりにも操作が下手で「ジャンプができないよ~」と泣いていたら「ヒーローモードは初心者のチュートリアルだからヒーローモードをやれ」と言われたので、ヒーローモードをはじめました。

「ヒーローモードぉ~?」と言ってたら100点満点のプレゼンを受けて動揺する人

これはネタバレですが、ここからロングロング感想スクショが貼られ続けます。

開始~クリアまで

任天堂って親切だよな~って思いながら気が狂ってる人
とても気が狂ってる人
ずっとこんな感じです

Discordで悲鳴を上げながらなんとかやっていました。

1-10(ジャンプで衝撃波避け続けるステージ)
2-4(レールに乗ってマト壊すやつ)
4-6(マトが飛んでくるやつ)
5-7(チェックポイントなしライドレールマト破壊のやつ、弓は諦めた)

もたもたと進めていき(病人は無限に時間があるのでもたもたやってても結構なペースで進んでいく)、
4面ボスまでやって粉々になりました。

黒幕が出てきて明け方4時半に大興奮している人(前述の通り私がこのゲームを始めたきっかけはサーモンランです)

ここから爆速で進めていきました。

この時点での実力がこれ。

このままラスボス戦やりました。
めちゃくちゃコンティニューした。

このプレイスキルで隠しステージに挑んだ

始めて1週間の人が超絶難易度ステージに挑むとどうなるかわかりますか? こうなるんですよ


「イカロールって何ですか?」ってずっと言ってたしマジでここで一生詰んでた。

(このあとコジャケ強化してやりなおした)

このくらいのプレイスキルのやつでも攻略できたよ報告記事です。
同じくらいのプレイスキルの人も頑張ってほしい。

それってどれくらいかかるんですか?

費やしたイクラの数は5000個。
7万くらい減るかなと思って1-8周回で7万くらい集めたんですが、意外と道中でイクラもらえまくるので減らなくてびっくりしました。

かかった時間は

1面3時間(+イカロール練習でもうちょっと)
2面1時間
3面1時間
4面3時間

でした。

最大のコツは「スプラ3を数日間立ち上げ続ける環境を整えること」です。

やめなきゃいずれクリアできるんだよ。

あと「イカが死んだときに興奮できるようなメンタル」「絶対にエクストラログを見たいっていう執念と狂気」などを持っておくと攻略に役立つと思います。

いやどう考えてもサーモンランとかでうまくなったほうがいいです。

隠しステージ攻略(ここからが本編)

というわけで、それくらいのプレイスキルの人視点の覚書メモです。

◆1面

がんばるしかない 辛い

コジャケ強化してるとわりとコジャケが強めの敵を倒してくれるのでよかったです コジャケを信じろ

・回転丸太
意外とぴょんぴょんしてれば落ちないので心が落ち着くまでぴょんぴょんしよう
イカダッシュすると遠くまで飛べるんですよ、ご存じでしたか? 私は知りませんでした
なのでジャンプと同時に着地地点の足元塗り→潜り→ジャンプしながら次の丸太を塗り ってやると早く進めます
私はパニックになっていたので着地してその場でぴょんぴょんしながら足元を塗って全ての面を塗ってからジャンプしてました

・回転丸太にマシンガンしてくるやつ
丸太の前の足場で上に向けて撃つとマシンガンが起動するので、マシンガンが半分くらい撃ち終わったかなというタイミングで丸太に登って2、3発正面に撃つ→潜ってダッシュ→撃つ→ダッシュを繰り返して一気に駆け抜ける
カーリングボムを撃った方がいい? そうですね…………(私は苦手なのでできませんでした)

・ダッシュボードの先の敵3体
右→ぐるっと回り込んで左の敵の視線を切りながら真ん中→後ろに下がって左に回り込んで左 の順で倒すのが安定した
右左中央の順でやった方が効率が良くはある

・ボム投げてくる太ったタコさんウインナー
イカノボリで壁を登る→風船にボム投げたら下がって下の足場に戻る とボムを回避しつつ風船で敵を倒せる
そこまで下がらなくていいって? 知ってるけどわかんないんだよ……射程が……

・イカノボリ
イクラは罠
縦に並んでる粒のイクラはテンポ良くイカノボリすれば取れるけどあのイクラ缶は罠
回転してるやつの中央ちょい上くらいまで来たらイカノボリ溜め始めて左に移動して溜まったら飛ぶ
割とズレててもなんとかなる
飛んだらZL離して人に戻らないと金網貫通して死ぬ(1敗)

・スナイパーを避けながら回転する石に乗るとこ
あそこ全然イクラ箱に隠れられないんだけど私だけ?
みんな「箱を壊さず隠れよう!」って書いてるけど……?
めちゃめちゃ箱貫通して攻撃してくるやん……何……?

・イカロール
最難関だよ
ここが最難関
マジでわからなかったので壁と視点を並行にして(画面を壁でいっぱいにして)↓+Bを押し、反対側の壁に着地できるように祈っていました
アレ隣の壁を見ながら斜め下に入力するのが正しいの?
私はずっと着地地点が正しくありますようにと祈っていましたが?
強いて言うならここは上のイクラ缶を取りながらイカロールするとうまくいってた気がする

・動くモノレール壁
石をめちゃめちゃ塗らないと死ぬぜ!
(私はやらなかったんだけど)イカノボリ待機中にしておくとイカ落下スピードを下げられるらしい 便利やん
1回めの乗り換えは敵の後ろに降りてでかいシールドがあるほうを狙う(やや遠くに落ちないと気付かれて振り返られる)
狭い足場に落ちるとこは運ゲーです 強いて言うならジャイロで上を向いた状態でYを押して基準を上に合わせてから下を見てめちゃめちゃ下を見られるようにするといけるかもしれません
イカロール上手い人は最後まで留まってイカロールしたほうがいいのかもね

・走ってくる太鼓の達人みたいなやつ
スペシャルを切ってもよい(勢いよく襲いかかってくる相手がめちゃくちゃ出てきて冷静に射撃できるわけねえんだよ、ここでスペシャル切らずに左から正確に撃ってるやつは対応力おばけだよ)

・インクレール
マジで操作が下手なので祈るしかなかった
操作以外のことについて言及するなら、左右どちらかに寄り、弾が発射されたのを確認したら反対側に移動してジャンプすると弾に被弾しないのでよかったです
でもそういう問題じゃねえんだよなあ!

・インクレールのところのスナイパー
ピロって予告されてからバンって撃たれるまでに猶予があるので、ピロまで待ってピロを確認してから移動すると少なくとも死ぬことはあまりない(たまに進んでも射程から逃れることができなくて死ぬので、実はなるべく立ち止まらないほうがいいのかもしれないが、私はパニックになっていました)

・超高速回転丸太
丸太全部塗る 奥の丸太もクイックボムで塗れる
クソ初心者は飛びながら丸太塗るとかそういうことはなるべくしないほうがいいんだ

・最後のぐるぐるしてるやつ
全部側面と上の面を塗っとくと楽 クイックボム使って丁寧に向こうのほうまで塗っておいたほうがいい 絶対に側面は塗れ 多分塗らないと死ぬ(インクはオブジェクトが水没しても残るので、ありがとう…………と思いました)

最後のやつに限らず怖いところは全部ゆっくり塗ったほうがよい
スプラトゥーンは塗りが勝敗を分けるんだなあと思いました

◆2面

エイムが上手! あんよが下手! ジャンプも下手!!!!!

・めっちゃジャンプさせられて左右に的が出てくるとこ
ここがマジで辛い
撃つ→左に移動して左3つか4つ撃つ→ジャンプジャンプ→右の方を撃つ→中央に戻って左のイカリングは取らない あいつは罠だ
終わったら次の螺旋パートに備えて潜ってインク回復する

・螺旋パート
上に向かって撃つと余裕ができる 撃ち漏らしても諦めずに適当に撃つと意外となんとかなったりする
すっごいいいタイミングで飛び降りると下のレールに着地できてもう1周できるらしいですね やれるわけねえだろ

・ラスト
落ち始めた時から撃ってもよい(適当に撃っても当たるし撃った弾消えないよね?)(ヒーロー装備フル強化ならインク容量もきっと大丈夫でしょう)

◆3面

あんよが下手!!!!!!!!!!!!!! コジャケ投げるのは上手!!!!!!!
操作慣れしてないと辛いパートなんだけどみんな他の面の方が辛いって言ってるからみんなスプラトゥーンがうまいんだろうな
落ちないように頑張ってください

めちゃめちゃ詰まったけど全体的に「あんよが上手だとなんとかなります」みたいなステージなので特に言及することがないです

消えてほしくない足場はコジャケに全部任せる
最後の風船時限爆弾のところは敵を必ず倒さなくてもよい とにかく駆け抜ける
でかい太鼓の達人はスペシャルを切る

◆タコゾネス戦

スペシャルは罠 切った瞬間に硬直で死ぬ 足を取られて動けなくなった時とかインクが枯渇したときとかにスーパーチャクチを使うのはアリ

ある程度テンプレ化できる

左奥  右奥
左中央 右中央
左手前 右手前

この6箇所の……なんかちょっと盛り上がってる岩から敵が出てくる

・1wave目
右手前と右中央の間の柱をぐるっと囲んで塗ると右奥からフデのやつがやってきてるので倒す→右手前に敵が飛んでくるので倒す→右中央に敵が飛んでくるので塗りながら移動して倒す これで3kill取れる

・2wave目
左手前に2体ジャンプしてくるのでそれで2kill
歩いてくるボムマジで許さねえからな なんか近付いて止めてから離れるといいとか言うけどそんなことすると絶対に被弾するのでとにかく逃げていました あともうしょうがねえなと思って当たってました(即死ダメージではないので)
残り1体になったらすぐに倒さず、右の手前〜奥まで塗っておく(3wave目開幕で急いでここを往復する必要がある)まぁ全面おおよそ塗っておいてもいい 3wave目でソナーから逃げたい時に楽になる

・3wave目
右中央〜ちょっと手前寄りで待機(右の奥の方で待機してしまうと湧かせたい場所に敵が湧かない、多分最初の敵はイカがいるのと反対方向に湧くんだろうな)→右奥に敵が湧くので移動して倒す→もう一体湧くので倒す→振り返って右手前に敵がいるのでコジャケで釣って倒す→その付近にもう一体出てくるので倒す これで4kill
ソナーは落ち着いてやればジャンプ回避できるし壊せるけど、それで敵に見つかることがままあるので素直に逃げた方が良かった
アクションゲーム不慣れだと即座にカーリングボムに切り替えられるわけがないので、2、3発前に撃って潜って撃って潜ってを繰り返して逃げる 逃げ道で敵1体に遭遇したら倒す 2体以上なら逃げる
困ったら適当にコジャケを投げておく(意外となんとかしてくれる)(たぶん……)(本当に……?)(でも攻撃が分散はしてるような気がする)
端で潜伏して、いい感じに寄ってきた1体を狙って倒してすぐ逃げて端で潜伏する を繰り返すと囲まれにくい
とにかく囲まれるとマジで無理なので1v1の状況を作ること

ほんとエイムだけはマジで上手いんだよな

いかがでしたか?

何の参考にもなんねえような気がする。

マジで難しいので、気が狂ってなければイカを殺したりシャケを殺したりしてうまくなってからやったほうがいいのではって思いました。

でもやってると結構立ち回りがうまくなるので、人に迷惑かけたくないけどうまくなりたいなって人にはおすすめかもしれません。私たぶんこれでハシラめっちゃ得意になったわ。多分。

それでは私はオルタナ100%にしたしブラックバイトにこもります じゃあな!

ここで遊んだりしてます
FF外でもおっけ~! 知らない人でも大歓迎!
「今フォローしたから今入るわ」とかでも全然大丈夫!!!!

あそぼあそぼ~~~~!!!!

いただいたサポートは食費になったり医療費になったりしています よろしければよろしくお願いします