マガジンのカバー画像

次のカメラ

10
ハードオフやカメラ屋で救出してジャンク以上中古未満のガラスケースの中に入れなかったカメラ達。そんなカメラを治して試写していくシリーズ。 と撮ったカメラの備忘録。
運営しているクリエイター

記事一覧

次のカメラ
No.397 2022.3.16〜
Nikon F301 NIKKOR 50/1.8

こう見えてMFカメラ。そう、F501からAFユニット取り去ったカメラです。何気に1/2000というカメラ

次のカメラ
の.396 2022.2.27〜3.15
Olympus μ panorama

修理箇所はフィルム窓のみ

次のカメラ
No.394 2022.1.9〜2.20
Minolta Capios75
Kodak Ultramax400

次のカメラ、
No.395 2022.1.30〜2.25
PENTAX KX
smc PENTAX-A ZOOM 35-70/4
Kodak Ultramax400
これもハードオフだった気がする、
まぁほとんどそうなんだが。。

次のカメラ(投稿忘れ、汗)、
No.392 2022.1.27-1.30
Leitz minolta CL
M-ROKKOR 40/2
Kodak Ultramax400
これで子供のマラソン大会の参観に行きました、笑

本日のパトロール結果
ニコン F60 カメラのナニワにて¥220
こう見えて、
「ペンタプリズム」
「フィルガイドレールが金属」
「MADE IN JAPAN」

HOLGAパワーアップ!
革ケースゲット。
メルカリで1,800円

次のカメラ、
NO.393 2022.1.4〜2.10
RICOH300 RIKEN 1:2.8 4.5cm
みんな大好き富岡光学製レンズ
ハードオフで500円

次のカメラ、
NO.391 2021.12.30〜
Nikon F +NIKKOR-H Auto 1:3.5 f=2.8cm
某カメラチェーン店でファインダーなしで1,880円という謎の値付け。(レンズは別)自分調べでは不具合なし。
持ってるFのファインダー着けて試写へ。

次のカメラ、
NO.390 2021.12.26〜
Konica C35 EF
ハードオフで550円。
フラッシュが点かない以外は不具合なし。モルト交換とファインダー清掃して試写完了。