見出し画像

パーティーへの参加回数が増えるほど、良い出会いは減っていく!

婚活パーティーのイベントというものは、
都会であれば無数に、年齢帯も様々に用意されています。

週末ともなれば各地でひっきり無しにパーティーが開かれるので
参加さえすれば誰かと出会う事は可能でしょう。
金を払ってパーティーに行けば
出会い(異性と会える)は保証されてるんです。

保証されてはいるんですが、、、

50回、100回、300回と
破竹の勢いで回数を重ねてるわりに
まったく結果が伴わない。
という人達が無数に存在するのは悲しいところ(>_<)

そんな彼らにこの場を借りて
『このまま参加回数を増やしても、結果は大して変わりませんよ!
むしろ今より酷い状態になる可能性が高いですよ!』

という事をお伝えしておきます。

これにはちゃんとした理由がありまして、
何度か行けば何とかなる!という思いと、それに伴う結果というものは
イコールではありません。

婚活パーティーという出会いの場所は、
参加すればするほど良い出会いから見放されていく。
というちょっと変わった特徴をもっています。

ということで今回は
・参加回数が増えることで起こるデメリット
・その状況から脱却する方法
この2つを書いていこうと思います。

◆参加回数が増えれば良い出会いが減る謎


なぜ参加回数を増やすと良い出会いは減るのか。
その理由は5つです。

  1. 慣れのせいで良くも悪くも“自然体”になるから

  2. 失敗体験だけが積み重なり成功のイメージを持てないから

  3. 理想が最初に比べて上がってる事に気付かないから

  4. 1度会った人とまた会う確率が異様に上がるから

  5. パーティーに参加する事がただの目的になるから

この5つが理由です。

1.パーティー慣れはただのマイナス


最大の問題は『慣れ』でしょう。

パーティー初期の段階では
受付から、相手との会話、パーティー終了に至るまで
ある程度の緊張感を持って参加していたと思います。

これは初対面同士の出会いの場に限って言えば
普段の自分よりも良く魅せれる効果を発揮する為
良い出会いに結びつくことも多々あります。

でも慣れてしまうとこの緊張感はなくなるんです。

緊張感は=真剣味とも捉えられるので、
これが無くなるというのは、初対面の出会いではかなりマイナス。
ある意味適当に近い形になるため
いつまでたってもパーティーで結果が出ない!!
という事になっていきます。

2.成功のイメージを持ってない


そもそもパーティーに何度も参加するって事は、
単純に考えるとうまくいってないから!という事ですよね。

それは恐らく自分が一番よく知ってるでしょう。

だから自分の無意識の中でこう思ってます。
「どうせ今日もダメだろう」
と。

この意識というものは、
相手への態度として伝わるんです
・おどおど話してしまう
・目線が合わない
・立ち振る舞いに自信の無さが滲み出る
・笑顔や愛嬌がまったく出ない

といった具合にですね。

たくさんの参加者がいる中で
相手にマイナスの印象を与えてしまう事は
婚活パーティーでは致命的。

結局うまくいかない。。。という結果が積み重なるだけで
大した成果が上がらなくなるでしょう。

3.相手への理想が上がり続ける


それとは逆に、
ある程度良い経験をする人も一定数います。

素敵な人とカップルになったり、連絡先を交換し後日デートに行けたり。
こういった事がパーティーにおける成功体験として積み重なり
「俺は参加すればまぁまぁカップルになるしな!」
「結構男の人から言い寄られるんだよね!」
という自信に繋がって行くわけです。

傍から見れば
「いやいや、今現在来てるって事はうまくいってないって事だろ」
と思うんですが、、、残念ながら本人は気付きません。
間違った勘違いを起こしてるとしか言えないんです。

この勘違いが
『次に会う人はもっといい人かもしれない!!』
という期待値に変わってしまうわけです。

こうなるともう期待も相手への理想も下げられません。

何度参加しても、何度カップルになっても満足する事はなく
もっと!もっと!と欲深くなります。

物理的に(年齢の壁や容姿の衰え)限界でも来ない限り
こういった人もパーティーの参加を繰り返してしまうんですよね。

4.1度合った人と再会する確率が高い


参加回数が増えていくと
『あっ、、、また会いましたね、、、』
という状況がイヤでも起こります。

酷い状況にもなると、10人中7人は以前どこかで会いました。
なんて事もあるんですよ(>_<)

友人との再会ならそれは嬉しいですが、
婚活に至っては全く嬉しくはありません
なんせ一度は「この人はなし」と判断したわけですから。

そんな人と何度も会う。その数が増える。となると
パーティーでの良い出会いというのは、ますます難しくなっていきます。

5.パーティーがただの趣味になる


最後の問題は、
パーティーが趣味みたいになってしまうって事です。

彼女や彼氏が欲しい、でも普段出会いはない、休日もやる事はない、
だから出会いの場に行ってないと不安。
という負のループに陥り、休日のルーティーンと化してる人もいます。

ただの作業なので、気合を入れることも、緊張感を持つこともなくなっていき
結果的に素敵な出会いを逃し続ける結果になるわけです。

◆婚活パーティー狂から脱却する3つの方法


ではここからは、
この最悪な状況から脱却する方法をお伝えしていきましょう。
その方法は全部で3つです。

ここから先は

1,597字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?