見出し画像

5/17デイトレ結果@日本株

みなさん今日もお疲れ様です!
初めまして、兼業で日本株投資にチャレンジしているPachiraです。
本日の前場と後場の結果です。今日の取引で学んだ事、反省点、次回以降の改善を私視点で述べています。まだ緊張感ありますが、今日はスキャルピング楽しいと思えた1日でした!
コメント・アドバイス、好きマークいただけると嬉しいです!よろしくお願いします。

目次
・実績
・前場の反省・改善
・後場の反省・改善

*実績
現物 -5100円 元々買ってたものを損切り+買いミス
信用 +49750円 上昇トレンドに少し乗れた
合計 +30500円

*前場
<学んだ事>
・前日の決算をチェックし、今日の動きがありそうな銘柄、自分の建て余力で買える銘柄をリストアップ
・前場の前に成行をチェック→その日の注目の銘柄と上昇か下落かを予想
>環境面
・PCで板と歩み値とチャートを表示。iPadで今日の取引銘柄を一覧で表示。スマホで取引。
→次回も継続。
<反省>
・コパ (内容)信用買いのところ間違って現物買い 870円買い→830で売り 結果その後S高 悔しい
・住石HD 下がり気味の時に買って、そのまま下がってしまった

<改善>
・現物と信用を確認。基本信用でスキャを行う
・チャートで上昇か下落を確認。歩み値で大口の動向確認



*後場
<学んだ事>
・場が始まる前の成行の意味→後場始まる前に成り行きをみて、この後の値段を予測するのが大事。成行の買い>売りが多くなれば金額は上昇予想。成行が買い<売りなら下落予想

・チャート、板、歩み値の3つでスキャルティングを仕方を学べた。
→めっちゃ楽しい。これにファンダの知識も入っておくと、株価が少し下がっても気にしないのかな

<反省>
・上昇の波に乗れず、指すのが少し遅れてしまったのが良くなかった。
→上昇の波が来たらすぐ買う。現在の値動きのレンジを見て損切りラインも決めて入る

・現在値より少し下で指してしまうのは、これから上がっていったら取り逃すからやめた方が良いとテスタさんが言ってたのを痛感した
→チャートが底ついて買いに切り替わったタイミングで即買い。少し下に指さない。出ないと株価上昇の利益を逃す

・信用取引で買ったものの価格が下がり、損切りできず、株を保有してる時間が数分続く時があった→信用取引はなるべくスキャで、損切りラインを割ったら損切り。建余力は買いのタイミングを逃さないために持っておく

・買いの価格よりも株価が下がって、損切りできず見てるだけの時があった
→損切り絶対。大口の売買のタイミングを見逃さない。

<改善>
・場が始まる前に成行をチェック
・ランキングチェックし、良さげな銘柄のチャート、成行、歩み値を確認。
  ・上昇率みて銘柄を確認
  ・出来高見て、銘柄を確認
  ・株価往復見て、銘柄を確認
・取引対象の3、4銘柄をピックアップ
・随時出来高急騰ランキング、株価往復、株価上がり率をチェック
・前場でストップ高になったもののチャートをチェック

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?