見出し画像

#007 通信制高校のメリット・デメリット

こんにちは!
私は、通信制高校に通う、高校3年生です。今年の4月から通信制高校に通っています。

今回は、実際に1か月過ごしてみて感じた、通信制高校のメリット・デメリットをご紹介していきます。(※通信制高校によっては違う場合もあるので、参考程度にご覧ください。)


1、メリット!!

1か月過ごしてみて感じたメリットを、3つご紹介します。
これら3つから、私は転校して良かったなと感じています。

   ①毎朝の憂鬱がなくなった!

   ②勉強が楽で簡単に!

   ③自由な時間が激増!

1つ目は、毎朝の憂鬱がなくなったことです。これが一番うれしい!
毎朝、「今日も学校か…」と思う日がなくなりました。朝の気分がいい方が、1日を気持ちよく過ごせると感じています。また、気分がよくなって勉強がはかどる日も多くあります。
気持ちの問題な気もしますが…笑

2つ目は、勉強が楽で簡単になったことです。
通信制高校というのは、簡単に言えば「高校卒業の資格を得る場所」です。
高卒のための最低限のことをしてね。という学校なんです。
私の学校は  ・テストは学年末の1回だけ。
       ・登校は、月に1回。

驚いた方もいると思いますが、こんな感じです。(あくまでも、私の通う学校の場合ですが…)

そりゃ、年に5回定期テストがあって、週に6回登校する全日制高校より楽に決まっています。
が、、、これはデメリットでもあるので、そちらでもご紹介します。

3つ目は、自由な時間が格段に増えたことです。
登校日は月に1回ですので、単純計算で1か月で29日は自由な日です。
私は、美術館に行ったり、映画を見たりするようになりました。平日のお昼に出かけられるので、映画館などは空いていていいなと感じています。
これも、②と同じでデメリットでもあるのでまたお伝えします。

2、デメリット……

通ってみて、知っていて、これはデメリットだったなというものと、入学前には知らなかったデメリットをご紹介します。
また、私がこれらのデメリットに対して行った補強案も書いてみました!

   ①勉強のレべルが低い

   ②自由すぎて怠けてしまう

   ③孤独感を感じる

   ④自分でやることが多い

まず1つ目は、勉強のレベルが全日制高校と比較すると低すぎることです。
これは、前のセクションの②で書いたことのデメリットです。
教科書に書いてあることが学習のすべてで、レポートは教科書の穴埋め問題が多いです。物足りないと感じる人が多いかなとは思います。

私は、青チャートをやっています。あと、予備校にも5月の後半から通うことにしました。自習室の主になりそうです…笑

2つ目は、前のセクションの③だからこその問題ですが、自由すぎて怠けマンになることです。
これは、自分では驚きでした。課題がもっと多いと予想していたのと、自分は勉強するだろうみたいな謎の自信があったので、調べている中で知ってはいることでしたが、身を持って実感して驚きました。。

正直、学校がほとんどない状況でさぼらないというのは厳しいと思います。
そのため、まずは起きる時間を固定すること、そして、散歩でもいいので1日1回は外出することにしています!

特に起きる時間は、早起きまでする必要はないですが、遅すぎるのは確実に良くないと思っています。そのため、私は毎朝、8時の朝ドラ「らんまん」を見ることを目標にしています。笑

3つ目は、孤独感を感じやすいことです。
学校は年に10回程度しか行かないのでコミュニティーにはなりません。
そう考えると、家族というコミュニティーにしか所属しないことになります。主婦(主夫)の方や、育休中の人が感じるという、社会から取り残された感覚と同じだと思います。

難しいかもしれないですが、家以外に2つぐらいコミュニティーがあると楽かなと思います。私は、全日制高校時代の友達と連絡を取ると、少し安心して、孤独感は軽減していると感じています。もちろん、明日は模試なんだよねとか、部活があって…なんて言われると、少し寂しさと疎外感を感じることもあります。こればっかりはオーソドックスではない選択をしたのだから仕方ないかなと割り切っています。

4つ目は、自分でやらなければいけないことが多すぎることです。
これは、入学する前は眼中になかったことで、入学してから、放任ということは…と思って気づいたことです。今後入学する人には知ってほしいと思うので、書いてみました。(なんで気づかなかった?とあきれる人もいるかもしれませんが……)

通信制高校は受ける授業も、登校する日も自分で決めます。受験勉強も学校は全くカバーしてくれません。

何をしなければいけないのか、整理することが大切だと思います。まずは、to doリストを作っています。そのあとは、期限をそれぞれに設定して、こなしていくようにしています。

あと、思ったこと、感想などはInstagramやnoteに書いて、「頭に浮かんだ、思いついた」だけで終わらないように記録に残しておくのも便利だと感じています

3、4月にやったこと

少し長くなってしまったので、このセクションは読み飛ばしてもかまいません。
私は、4月が半分終わって書いた記事に、4月中にやりたいことを書きました。
(詳しくは下の記事をご覧ください。)

1、勉強関係
・去年の共通テストを解いてみる
・共テ結果から、計画を立てる

2、その他
・恐竜博2023に行く
・図書館Dayを1日作る
・バイトをするか考える

「#005 4月になってみて」より抜粋

私は、上記のように書きました。4月を終えて、3つはやりましたが、計画を立てたり図書館にはいきませんでした。

 共テは、想像以上に勉強したことを忘れていて、1年のブランクの大きさを感じました。これは最初から復習しなければいけないと痛感して、フォーカスゴールドという数学の問題集に取り組んでいます。
 恐竜博は、もう目を開きっぱなしでワクワクして楽しかったです。今後、Instagramとnoteで動画を公開する予定です!!
 バイトは、今のところはしなくていいかなと思っています。ただ、コミュニティーを作るという点で有効だと考えているので、今後も検討していきます。

4、最後に

 今回は、1か月通信制高校に通ってみての感想をかいてみました。メリット・デメリットの紹介みたいな記事にちゃんとなったのかな?と不安です。

通信制高校が良いとか悪いとか、全日制高校の方が良いとか悪いとか……
いろいろと言う人がいるかもしれません。
でも私は、どっちが自分がしんどくならないか、どっちが生きやすい環境かを大切にして考えるべきだと思っています。

 ここまで読んでくださりありがとうございました。とりとめもない気持ちをつらつらと書いてる感じなので、文章はまとまりがないなと思いつつ書いていますので、ご了承ください。
ぜひ他の記事もご覧いただけると嬉しいです!

2023.05.10 @yu__blog  ゆう
Instagram ▶︎ @danke___schnee145

GWのベストショット(東京ゲートブリッジから撮影)

よろしければ、サポートをおねがいします! いただいたサポートは、参考書などの学習用品の購入費に充てさせていただきます。 お待ちしております✎ܚ