エイプリルフールドッキリ

4月1日
この日はエイプリルフール。

エイプリルフールとは、4月1日だけは
「罪のない嘘やいたずらで笑わせてもいい」

という習慣のこと(参照:じゃらん)

ここで私が高校時代に掛けられたエイプリルフールドッキリをお話しします。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

時は、私が高校二年生になったばかりの頃。
私が所属していた吹奏楽部、打楽器パートでは、
毎年のように4月1日になると新一年生にドッキリを掛けるという風習がありました。

私は先輩から
「A子ちゃんにドッキリかけるからよろしく」
と伝えられました。
(1年の時にかけられ、今年は自分じゃなくホッとしてます。)

ドッキリの内容は
自分のスティックが無くなった。
その原因がA子ちゃん

なんとも理不尽なドッキリなんでしょう
正直心が痛みます。

さて、いざドッキリスタートです。
スティックを隠し、A子ちゃんに難癖をつけます。
するとどうでしょう…
突然、A子ちゃんが泣き出しまし、練習部屋を飛び出しました……

(え、マジか…嘘だろ……おい……)


先輩や同期たちは、追っかけて謝ってき
と言ってきました。
自分も確かに言いすぎたかもと思い、追っかけました。

違う部屋の隅っこで泣いてます。

私「なぁ、A子ちゃん…ごめん…ドッキリやねん…」
A子「しくしく…」
その他大勢「大丈夫?A子ちゃん…」

A子「しくしく……ふふっ」
私「えっ…」




私以外「ドッキリ大成功!!!

そうです。逆ドッキリをかけられました!!
人生初めての逆ドッキリ

もう笑いしか出てきませんでした。
でも、良かったです。ドッキリで。
ほんまに、ね


みなさんはどんな嘘をつきましたか?
それとも嘘をつかれましたか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?