フロントエンドの議論について思うこと。
フロントエンドについてツイッターで少し盛り上がっていたので思うことを書きます。
https://twitter.com/9_planet/status/1030734895948083200?s=21
このツイートが今回は発端だと思うのですが…
周りではザワザワとしていて、賛否両論。
この手の議論は大昔からあって正直どーでもいい話です。
フロントエンドにしろバックエンドにしろ、どんな言語、フレームワーク使えるかとかそんなのどーでもいい!!
こんなこと言っても面白くないので、ここからはツイ主のいうコーダーとエンジニアの違いみたいなのをざっと書きます。
エンジニアとは
どんな要望でも細部まで叶えられるだけの力を持つ人だと考えてます。たとえhtmlやcssだとしても。
もちろんグラデーションはあるので、あなたエンジニア、あなた違うとは言えませんが、力を持てるように勉強し続けことは前提とします。
要はフレームワークを使うにしても、そうでないにしろ、設計やカスタマイズ、拡張をして頼まれたことをうまくやるスキルを持つ人だと考えています。
コーダー
に関してはあまり言葉自体使わないのでこうとは言えませんが、こういう形にしてと頼まれたらそうなるようにする人ですかね。
あれ、エンジニアとコーダーってなんか似てね?
僕の意見は両者そんなに違いはなくて言葉のあやだと思うという感じです。
俺、こんなスキルセットあるからすごい、お前らそんなんでギャーギャーいうてんのダサいぞ。っていうスタンスはあまり好きではないです。別にそれぞれの価値観はあっていいと思いますが。
会社の尊敬するエンジニアの元上司の一言。
「高いところに行かないと見えないものがあるから、お前明日からプロジェクトリーダーな。」
いろいろ管理、設計する立場にならないと見えないものはあるということ。いくらスキルセットが豊富になっても頭でっかちになるので、気をつけないとね、みんな頑張ろ!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?