見出し画像

福島牝馬S

4/20のG3 福島牝馬ステークス
芝1800mのコース

ローカル小回りであり1コーナーまでの距離は長い。
よってテンは早くなりやすいものの、直線が短いため比較的先行馬が有利のコースである。

しかし、先行馬が多い今回は好位から差すことのできる馬が良い。

Bコース変わりでギリギリうち前有利な気がするので、前〜中の馬を狙いたいかなぁ



隊列予想
12.14
4.5.8.
10.15.16
1.6.13.
2.11
9
3.7.


本命
◎コスタボニータ
強い先行馬である当馬はG3では安定した成績を残す。前走は馬場が影響したのであろう。好位からきれいに抜け出すだろう。
勝ち切る力があるかは微妙だが連系の馬券に関してなら軸としては最適。
内枠を引けた有力馬なのも良い

単勝で攻めたい人は期待値を落としてもよい一頭。



〇フィールシンパシー
ターコイズSでは強敵に対して2着に残した馬。
鞍上も継続で、ターコイズSのような競馬ができれば



▲シンリョクカ
前走は54Kのハンデを活かし3着。展開の恩恵も受けた。
実はまだ一勝馬らしい。コスタボニータとの斤量差も埋まるし、順当にやれば◎に軍配が上がりそう。


△ウインピクシス
福島巧者。
前目に付けて展開利があれば

△グランベルナデット
前走が強い競馬。
差し有利の中で前目から粘る。
しかし、相手は3勝クラス。戦ってきた相手は弱かった。今回は昇級戦。展開は恵まれそうだがどこまでやれるか。

△エリカヴィータ
2走前コスタボニータと僅差。
しかも1キロ重かった。


買い目
三連複二頭軸
◎-〇-▲△(4点)





馬券内に来る確率ほぼ0と思う馬
ペイシャフラワー、エリオトロピーオ、ピンクジン、カヨウネンカ

残り診断
ファユエン
新潟記念ではノッキングポイントに0.4差で悪くはないが相当軽かった。
府中牝馬では先行できなかった。負けすぎだと思う。
ハンデでのない今回は厳しいかな

エミュー
脚質合わないし、それを覆すだけの力もない印象。
厳しいだろう。

トーセンローリエ
京成杯は先行有利の展開の中ダメだった。
まあ無理だろう。

エリカヴィータ
愛知杯は差し有利の中ダメだった。コスタボニータとの差も歴然


ラリュエル
前走は展開に恵まれての勝利
2、3走前は前崩れの展開で度外視可能。
今回格上挑戦で展開向きそうな中どこまでやれるか。


キミノナハマリア
飛鳥Sはレベルの高いメンバーでの一戦だったと思う。
しかし、この人気では買いたくない

タガノパッション
開催初日の愛知杯では一応コスタボニータより先着
脚質が後ろからだから本命は打てない。

ライトクオンタム
前走頑張ったがメンバーがメンバー。
しかし牡馬にまざってよく頑張った。
















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?