3D CAD

20240523write
フリーで図面をかけるfusion360を試してみました。なかなか、最初はとっつきにくいかなって、思っていたのだけど、これはこれで、面白い。二次元で描いていた図面から、どこで切って平面を描くか?それから、立体を作る感じ。
サイコロで言うと、まず、正方形を書いて、奥行きを伸ばす感じです。これを繰り返すと、ずめんが書ける。
しかし、なんといっても便利なのは、世の中に3D図面が溢れていること、メジャーな部品であれば、ほとんど3Dデータがダウンロード出来る。あとは、これらを集めて、組みあやせるだけで、図面が出来る。そして、動かせる。物が出来上がって、ダメでした。が、少なくなる。これは、いい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?