見出し画像

丸亀製麺の鬼おろし肉ぶっかけの3段階変化を味わって。

普段、私は丸亀製麺に行くと、かなり高い確率で明太釜玉うどんを注文するのですが、最近その座を揺るがす存在が現れました。

鬼おろし肉ぶっかけです。

何とも強そうな名前です。

そもそも鬼おろしが何なのかというと、繊維が細かくやわらかいのが特徴の大根おろしとは違って、「瑞瑞しくザクっとした食感が特徴」の大根をおろしたものだそうです。

ますます暑くなってくるこれからの季節に良さそうな商品です。

というわけで、さっそく注文してみました。

画像2

鬼おろし肉ぶっかけと、野菜かき揚げです。
鬼おろしは別盛りです。左上にあるやつです。

画像2

こちらは、無料なのでついつい大量に取ってしまう、天かすとネギ。

画像3

鬼おろしをぶっかけた上に、天かすとネギをさらにぶっかけます。

準備完了。

食べてみると、牛肉と玉ねぎの旨味がこれでもかというくらいに感じられます。とても美味しい。
そして、鬼おろしのザクザク感に、天かすのサクサク感が加わって、とても良い食感になります。

これは、鬼おろしをかける前に牛肉と玉ねぎの旨味を味わって、次に鬼おろしをかけてザクザクと涼しさを感じて、最後に天かすとネギをかけてサクサク感を味わう、3段階の変化を味わうことができるメニューなのかもしれないです。

1.鬼おろしをかけずに、牛肉と玉ねぎの旨味あふれる肉ぶっかけを味わう。
2.鬼おろしをかけてザクザク感を味わう。
3.天かすとネギをかけてサクサク感を味わう。

次回は、そのように食べてみようと思います。



美味しいビールを飲むと笑顔になるよ。