不妊治療 その⑥ 凍結確認

(ちょっと前のふりかえりになりますが…下書きで止まっていました😅)

前回の採卵結果を電話で確認出来る日がやってきました☺

仕事しながら受付時間まで待機していたら、着信。なんと病院から!

え??え??何で?嫌なお知らせ??何??

内心パニックでしたが、電話にでると…前回採卵してくださった先生でした。

要件は、前回のお支払についてでした。簡単に言うと、払いすぎていたみたいです。確かに、あれ?って思っていたのですが…気になったら、すぐ聞くようにしよう!と決意💦

何か気になることありますか?と聞いてくださったので、今日このあと凍結確認の電話をしようと思っていたんです、と話したら、そのまま電話で結果を教えてくれました。

採卵できたのは7つ。顕微授精したのは4つ。ここまでは、診察で確認済み。

そして、胚盤胞到達は…


2つ!!



正直、

少なっ

って、思いました。4分の2かぁ。つまり50%かぁ。でも実質7分の2だよな。30%きるじゃん…まじかぁ。はぁぁぁぁ(ため息)が、率直な感想。もやもや。


凹んだまま旦那に連絡してそのまま仕事に戻りましたが、もやもやを引きずったまま切り替えられず。

LINEの文面からわたしが凹んでいるのを察して、旦那が電話をくれました。少し話してもやっぱり気持ちは切り替わらず、あまり仕事もはかどらなくて、時間だけずるずる過ぎてしまいちょっと遅く帰宅。

先に帰っていた旦那の顔をみるなり、泣いてしまいまして。

採卵期間は毎日痛い思いして注射したこと。頻繁に仕事を休むことでたくさん回りに迷惑を掛けてしまったこと。気分の浮き沈みが激しすぎて旦那にたくさん当たってしまったこと。

色々思い出しちゃってしばらくさめざめと泣いてしまったんですが、旦那はゆっくり話をしてくれました。

そもそもTESEでとれた自分の精子がちゃんとしてると思っていなかったこと。そんな中2つ胚盤胞ができていて、嬉しかったこと。普通にしてたら出会うはずなかった精子と卵子がであったんだよ!?すごくない!?って思っていること。2回はチャンスがあるじゃん!って思っていること。


話を聞いてるうちに、たしかに。って思えました。ちょっとずつだけど、前に進んではいるんだ!!

旦那のポジティブに救われました。ありがとう。


次の診察では、採卵と同時にやった慢性子宮内膜炎の検査結果を聞きます。ここで問題がなければ、移植に進めます。

結果がでるのは、1か月後!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?