不妊治療 その③

通院日でした!


前回がっかりだった卵胞の育ち具合…前回見た2つが無事育ってくれていることを祈りながら内診台へあがります。

今日の内診台は自動で開いて倒れるタイプでした。まさになすがまま。モニターをじっと見つめていると、まず右側が映りました。

お!2つとも、少しおっきくなってるみたい!?よしよし…

そして、問題の左側。

…ん?何かの管の断面が映ってる…?前回全く見えなかったし、また卵巣に何か変なものできちゃった…?と不安に思いながら、先生の言葉を待っていると。

「左育ってますね!こっちの方が成長早いですよー。血液検査して、採卵日決めましょう!」

前回下がっていた分めちゃくちゃテンション上がりました✨よく考えたら、エコーで断面見えるわけがないですね。笑 3つの卵胞がキュッと集合していたのが、管の断面のように見えたみたいです。

卵胞でこんな嬉しいなんて、将来胎児のエコー写真なんて見たら発狂しちゃうだろうなぁ。笑


血液検査の結果、3日後の朝イチに採卵決定🥚✨先生から今後の説明がありました。

本日で注射は終了。デュファストンも翌日昼までで終了。代わりに翌日夜から3回の点鼻薬が始まります。

点鼻薬はきっかりと時間指定!!タイマー準備必須!!これ忘れると、すべて無駄になりますからね!!と、しっかり念を押されました💦

点鼻薬は院外処方のため、近くの薬局へ。先生からおすすめされたジェネリックを無事購入💡それでも6,000円超え!すべてにお金がかかりますね…

アラームもしっかりセットしたので、あとは確実に点鼻任務を遂行するのみ…!

あと考えておくことは、自分へのご褒美おやつ!採卵後、昼頃の診察を終えるまでごはんは食べられないので、飴やチョコなどを持ってきてくださいとのこと。何にしようかな☺️


今回卵胞は5つ見えましたが、採卵するまで実際いくつ取れるのかはわからない…。4・5個取れたら良い方と言われているから…最悪取れなかったりして…?

でも考えてもわからないものはわからない💫

あまり期待しすぎずに当日を迎えたいと思います💦


💰前回以降のお会計💰

¥31,560

(Aクリニック注射代、C病院注射代・超音波検査・血液検査代、点鼻薬代)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?