不妊治療 その⑨ 内膜チェック

通院日でした🏥

まずは採血。そして診察までの1時間弱、採血室前のソファーで気絶…。笑

気付いたら予約の10分前くらいになっていたので診察へ向かうと、待合室がなんだかとても混んでいる!!やっぱり午前仕事して午後休みとって通院がベストだなーと実感。終わりを気にせず待てるって大事な気がする。


今日は初めてお会いする先生の診察でした。血液検査は⭕。ドキドキの内診です…

エコーのモニターをみても、なにもわからなーい。笑

肝心の内膜は…



育ってましたー☺


無事移植にすすめます🥚✨

エストラーナテープは継続で、膣座薬も始まります。薬が増えていくけど、胚盤胞さまのお迎えに向けてだと思えばポジティブに頑張れる!

当日の説明とか薬の説明をしてくださった看護師さんが、入院中や不妊治療外来でとても良くしてくださった方でした☺

いよいよですね!うまく行くといいですね!って、今日もすっごく励ましてくださった。嬉しい✨


移植当日のお昼に電話で最終確認。そしてその2時間後に採血。その30分後には移植。

ミッションは、尿をためておくこと!笑


ちょっとわくわくしています。

上手くいきますように!!!


💰️本日のお会計💰️

¥10,070 (検査代、処方箋等)

¥22,870 (薬代)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?