不妊治療 その⑤ 採卵日・後編

昼までのんびりリカバリールームですごし、おやつを食べてから診察でした。


内診ではガーゼを取っていただき、血が止まっていることを確認💡

そして肝心の卵子。顕微授精に至ったのは…


4つでした!


実際取れたのは7つでしたが、未成熟のものだったりで使えず。

決して多くはないけれど、未来に繋がった気がしました…😭!

ここから5日間育てていただいて、凍結予定。凍結できたかは、電話で確認出来るとのこと!毎日祈りつつ、ドキドキしながら待ちたいと思います…💦


💰今日のお会計💰

¥269,470

(採卵処置代、凍結精子での顕微授精代、慢性子宮内膜症検査代、薬代など)


過去最高驚きのお値段!!皮様嚢腫の入院&手術3回出来ちゃうわ…(比較対照がそればかり笑)

本当にどこまでもお金がかかるなあ…


🐾🐾🐾


ここまでやってみてわかったことは、

お金かかるし、毎日の注射も採卵も痛いし、ホルモンバランスのせいでなんか気持ち悪いしメンタルめちゃくちゃになる

ということ。例えば旦那とゲームしててちょっと意地悪されたくらいで号泣する、みたいに過剰に落ち込んだり怒ったり泣いたりすることが確実に増えた。こんなの普通ではない。この状態で仕事の繁忙期を迎えたらと考えるとゾッとする。やっていけるのか?


出来ることなら早急に終わりたいな。出来ることなら、良い形で。


不妊治療を始めると決めたとき、最初に旦那と約束したこと。それは助成金適用の範囲まで治療をして、ダメならすっぱり諦めて二人で楽しく生きていくこと。つまり、チャンスは6回。

こんなに痛くてこんなに我慢が必要でこんなに時間がかかると、知っていたつもりでも実際やってみると結構しんどい。たった一回でもこんなにしんどいのに、これを続けてきている方々を本当に尊敬するし、早く良い形で終われて欲しいと心から思いました。

みーーーーんな報われる日が来ます様に!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?