ここまでのこと

現在 夫婦とも30代前半。

2020/10 妊活を始める。

2021/02 地元の婦人科(Aクリニック)を夫婦で受診。左右の皮様嚢腫が発覚→悪性でないことを確認するため血液検査。精液検査で精子見当たらず①。

2021/03 精液検査で精子見当たらず②。夫婦とも紹介状をもらう。皮様嚢腫が悪性でないことを確認するためのMRI(B病院)と、泌尿器科(C病院)。

2021/04 B病院でMRIでは良性であろうと診断。C病院で検査を受ける。TESEなら可能性ありと診断される。

2021/05 顕微授精するためにはC病院の婦人科受診の必要があると知り、受診。皮様嚢腫の手術(腹腔鏡)が決定。ついでにAMHは低めと言われる(1.73)。

2021/06 入院準備中。

2021/07 入院予定。C病院のART説明会に参加予定。


まだTESEの予定すらたっておらず、顕微授精が出来るかどうかすらわからない段階ですが、記録のために作成しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?