見出し画像

絡まったネックレスをほどくのはなかなかに手間だという話

タイトルの写真は本文と全く関係ないですが、タケルさんの素敵な写真から。鮮やかな色とりどりの花が素敵ですねー✨

さて、本題。土日の週末ネタです(笑)

先日のことです。

帰宅したら食卓の私の席になにやらおいてあります。

画像1

なんじゃ、これは。

ネックレスが絡まってしまっていたのです。

このネックレス、長女のものでして、妻によるとこのぐちゃぐちゃのネックレスを解くことができるのは我が家の中ではパパだけだ、とテーブルに置いて出かけてしまったのでした。

まじか。

ただ、わたくしこういう絡まったものを紐解いていくのは確かに嫌いではありません。

ということで解く作業に入ります。

上の写真は、かなり解いた状態です。最初はもっとお団子状だったのです。。

これは難解だ。

とはいえ、焦ってキーっとなったら終わり。じっくりと、淡々と作業を薦めます。

どんなに絡まっていても、最初は別々なんだから融合することはありません。端っこをひたすら探していきます。

途中でこのネックレスは全部で4本あるんだ、ということがわかってきました。

格闘すること1時間。

画像2

ふぅー、よし、ほどけたぞ!

いやー、今回は解けたネックレスの写真の一番右のネックレスが曲者でした、

これがガッチリ絡まっていたので最初わからなかったんです。

いやー、何度かハサミできってやろうかと思った瞬間もありましたが、自重できてよかったです(笑)

尤も、それよりもなによりも、、

普段から絡まないように保管しておきなさいよ


それではまた!

日々感謝 m(_ _)m














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?