yta

DevHR/PM/福岡移住/寿司PM

yta

DevHR/PM/福岡移住/寿司PM

最近の記事

  • 固定された記事

男性育休のすべて。あるいは”忖度”と”ゆとり”について

このnoteは第一子の出産に伴い、会社で初めて男性育休(2ヶ月)を取得した私の体験記になります。男性で育休を希望している方を想定読者とし、感じたことをリアルにお伝えすることで、「男性の育休」について手触り感をもっていただくために書きました。 実体験を可能な限り伝えたく、網羅性を優先したため長いです。どうしても伝えたい要点だけ先にお伝えさせていただきます。 このnoteで伝えたいこと ・育休は家族と仕事の両方を大事にするための休業制度。 ・出産直後のday1が重要。ふたり

    • サイカのDevHRが目指す理想の候補者体験と具体的な打ち手

      このnoteはサイカのDevHRが目指す理想の候補者体験と現在地についてまとめたものになります。サイカのDevHRでは、モノづくりをする人にとって、最高のEmloyee Experienceを実現すべく、候補者体験(CX:Candidate Experience)と入社後の開発者体験(DX:Developer Experience)を磨いています。 このnoteでは、上記のCX(候補者体験)にフォーカスして、エンジニア採用における候補者体験の理想像と実現に向けた具体的な取り

      • 福岡のリアル(住みよいです) #福岡移住

        これは何?昨年3月に東京から福岡に移住し、1年生活して感じた福岡の良いところ(と困ったこと)をまとめたものです。福岡への旅行を考えてる友人や移住を検討している方を想定読者とし、きっかけになるような情報になれば幸いです。 もっとありていに言うと、「福岡良いところなので遊びに来てください&遊んでください」というnoteです。 ※第一子の生誕にあわせて移住したため、活動範囲が限定的です ※サムネの画像は桃太郎電鉄Xのタイトル画面をお借りしました ざっくりまとめ1. 噂に聞い

        • プロダクトロードマップをビジュアライズした話 #pmconf2021

          先日開催されたProduct Manager Conference2021にて、proposalが採択され、弊社の岩澤とともに、プロダクトロードマップをビジュアライズした話をさせていただきました。 当日遊びに来てくれた皆さん、ありがとうございました。discordの実況チャンネルやメッセグループなど盛り上げてもらって嬉しかったです。 資料は以下にて公開させていただいていますが、ロードマップがもたらす価値やPMの役割について考えるいい機会になったので、noteにもまとめたい

        • 固定された記事

        男性育休のすべて。あるいは”忖度”と”ゆとり”について

        • サイカのDevHRが目指す理想の候補者体験と具体的な打ち手

        • 福岡のリアル(住みよいです) #福岡移住

        • プロダクトロードマップをビジュアライズした話 #pmconf2021

          サイカに入社して1年経ったので、経験の棚おろし

          去年の8月に株式会社サイカに入社し1年が経ちました。この1年を振り返り、何を行い、何を学んだかを整理したいと思います。個人のふりかえりとしての側面が強いですが、カジュアル面談等の自己紹介にもつながると思い、noteで公開したいと思います。 なぜ入社したのか一言で言うと、野心的でワクワクしたので、入社を決めました。 ・サイカは才能開花という言葉が由来となっており、個人、組織、社会の才能開花を実現していくことをビジョンとして掲げている企業であること。 ・プロダクトの壮大なビジ

          サイカに入社して1年経ったので、経験の棚おろし

          【男性育休】育休前後に読んでてよかったおすすめの5冊+α

          このnoteは「将来的に出産/育児を予定、計画しているが、いまいち現実味が持てていない方」や「できるだけ主体性をもって出産/育児に臨みたいが、何をインプットすればよいかわからない男性」を対象に、出産/育児にあたり、気づきを得られた本や動画などを、時期別に紹介しています。 本屋に行くと育児本と呼ばれる本はたくさんありますが、根拠の曖昧なものや男性の視点が含まれていないものも多く、選ぶだけでもたいへんです。今回ご紹介するものは、私が読んで参考になったものに限定しています。 な

          【男性育休】育休前後に読んでてよかったおすすめの5冊+α

          PMがプロトタイピングの前にすること(NOFLOP!に学ぶプレトタイピング)

          本記事は、Product Manager Advent Calendar 2019 の5日目になります。 最近NOFLOP!という本を読みました。そこでプレトタイプという実験的手法が紹介されており、PMには強い武器になりうると感じたため、自身の経験を交えてプレトタイプの必要性について、考えたいと思います。 こんな本です「新しいアイデアの90パーセントは失敗する。 どれだけ有望に見え、情熱を持ってぬかりなく実行されたとしても」 ――Amazon、Google、Uber、IB

          PMがプロトタイピングの前にすること(NOFLOP!に学ぶプレトタイピング)