マガジンのカバー画像

位置情報とパブリックデータ

9
パブリカの天婦羅の美味しい揚げ方について書きます。
運営しているクリエイター

記事一覧

位置情報とパブリックデータ#09: (地理空間関数)オブジェクト間の関係判定

(TeradataのSQL実行環境に関してはこちらをご覧ください) Teradata Geospatialの関数には判定…

yssymmt
1年前
2

位置情報とパブリックデータ#08: (地理空間関数)出現範囲ポリゴン化と数値型変換

(TeradataのSQL実行環境に関してはこちらをご覧ください) 例えば顧客の出現座標が複数得られ…

yssymmt
1年前
3

位置情報とパブリックデータ#07: (地理空間関数)ポリゴンの併合と交差

(TeradataのSQL実行環境に関してはこちらをご覧ください) 今回ご紹介する関数は、複数のポリ…

yssymmt
1年前
1

位置情報とパブリックデータ#06: (地理空間関数)オブジェクトの値取得

(TeradataのSQL実行環境に関してはこちらをご覧ください) 引き続きTeradata Geospatial関数の…

yssymmt
1年前
1

位置情報とパブリックデータ#05: (地理空間関数)バッファ範囲の特定

(TeradataのSQL実行環境に関してはこちらをご覧ください) TeradataのGeospatial関数を引き続…

yssymmt
1年前
1

位置情報とパブリックデータ#04: (地理空間関数)距離計算とストアドプロシージャ

(TeradataのSQL実行環境に関してはこちらをご覧ください) 今回ご紹介するのは、距離計算に利…

yssymmt
1年前
1

位置情報とパブリックデータ#03: Teradataの地理空間データ型

(TeradataのSQL実行環境に関してはこちらをご覧ください) Teradataデータベースには、Teradata Geospatialという機能が備わっており、これは地理空間データを格納するためのデータ型と、それを用いて計算などを行う関数に分かれています。今回はこのうちデータ型を、次回以降の複数回に分けて関数について紹介していきます。 マニュアルのありか 必要な情報は以下より得ています。詳細に確認したい方はこちらを: 地理空間データ そもそも地理空間データとは

位置情報とパブリックデータ#02: topojsonの作成SQL

(TeradataのSQL実行環境に関してはこちらをご覧ください) Vega Liteにて以下のようなポリゴン…

yssymmt
1年前
1

位置情報とパブリックデータ#01: Vega-Lite地図可視化

Vega-Liteの可視化ですが、地図の可視化にも利用可能です。ただ、残念ながらJupyter Lab上で地…

yssymmt
1年前
1