見出し画像

【スイクラ】祝・Switch移植

(※画像配布元:『スイートクラウン』公式Twitterアカウント

『SWEET CLOWN~午前三時のオカシな道化師~』Nintendo Switch移植版が2021年7月22日(木)発売決定おめでうございますありがとうございます。

移植されるだろうとは思っていましたがもう何年か先と心積もりしていたので、告知を見た時は本当に驚きました。たしかに『ひめひびAWB』の次にふさわしい作品ではあり、TAKUYOのそういうところ大好き。

さらにはTAKUYOさんとLambSoarsさんとの提携プロジェクト「タクラムPJ」の動きもあって連日賑やかで嬉しい限り。嬉しくてついブログを立ち上げ直してしまった。どれくらい更新できるかわからないけど、ぼちぼちやっていきます。

まずは! 2021年4月21日に公開されたPV第1弾!

Twitterで見かけた通り、文言とキャラの対応が良すぎてエグい。ありがとうございます私は嬉しいです。

Vita版の時のPVと比べて観るとまた面白い。

新PVの最大の見所は1:05辺りから聴ける新OP「ファンファーレ」ですね。タイトルだけ見た時は語感が私の中の『スイクラ』へのイメージとしっくり来なくて心配だったのですが、杞憂に終わりそうで一安心。

真昏闇の世界を笑うかのように煌々と照らされた大広間で、ふたりきりのワルツ。何ならそのまま戴冠式(という名の結婚式)をしてくれそうな曲じゃないですか。優雅なのにどこか切なる叫びのような趣があり、情動を掻き立てるようなヴァイオリンの音色がまた良い。これぞ『スイクラ』。

タイトルの「ファンファーレ」もWikipediaで調べたら、

・軍隊や狩猟、式典の際の合図などが元

・18世紀フランスではエネルギーのある旋律の繰り返しによる楽章

・19世紀イギリスでは戴冠式やその他重要な機会のために作曲された

とのことで、とても『スイクラ』。既に感慨深くて涙目なのでフルコーラスで聴いたら号泣しかねないんですが、えっ、ちょうど今日26日の正午から公式通販ショップ「JOLLYPLAZA」でOP、ED、イメージソングのフルコーラスが入ったCD特典付きで予約開始されたんですか?!(白々しさMAX)

他の店舗でも初回予約特典として同梱されるようなので、もうちょっと様子を見ます。旧OPのラムソアカバー版は聴きたいから公式通販でも買うことになりそうだなぁ。しかし特典CDのタイトル「PARTY DISC」「SPECIAL GIFT DISC」が相変わらず普通のワードなのに内実を考えると臓腑に悪い感じで一生ついてく。

とりあえず29日13:00からLambSoarsさんのYouTube生配信ライブでもう少し聴けるようなのでとても、とても! 楽しみです! 来月は新EDを少し聴きたいような、EDだしゲームで初めて聴きたいような悩ましいけど公開されたらまぁ聴いちゃいますね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?