高校生の私が100の質問に答える!!!

暇なので自己紹介も兼ねてやってみます。


1. あなたの年齢は?


15歳です。


2. 一番好きな映画は?


映画を殆ど見ないので答えられない…


3. 宇宙にいくなら何持ってく?


スマホかな。


4. 好きな格言は?


ナポレオン•ボナパルトが言ったとされる「 Chaque heure de temps perdu est une chance de malheur pour l’avenir.」ですかね。意訳すると「災難は、疎かにした時間の報いだ」って感じの言葉。


5. おにぎりの具で好きなのは?


シーチキン一択。


6. 性別は?


男です。


7. 君の明日の予定は?


家族旅行に行く予定。


8. 癖を教えて下さい


自分の髪をよく触ってしまうことかな。


9. 結婚相手に求めることは?


変な人間なので、それを理解してくれる人がいい。


10. コンビニといえば?


セブンかな。


11. 魚は何が一番好き?


秋刀魚かな。だけど鰤も捨てがたい


12. 勉強好き?


好きです。


13. 身長は?


175cmくらいかな。高一にしては高い方だと思う。


14. 背中に羽が生えたらどうする?


飛んでみたいけど落ちたら怖いので何もしない(ダメ天使並感)


15. 好きな芸能人は?


松本人志。彼が日本社会に与えた影響の大きさ(勿論悪いところもある)には感心する。ただ彼の笑いは理解できないので歴史人物として好きという方が正しいのかな。


16. 宝物は何?


小さい頃買って貰った恐竜の図鑑。


17. 遅刻したときの言い訳は?


無難に「渋滞に巻き込まれて遅れました」かな。


18. 月1で食べたいものは?


ラーメン一択。


19. 学校ではどんな感じ?


楽しい場にいるだけの人。陰キャなので…


20. 友達に言っておきたいことは?


変な人だということを伝えておきたい。


21. 今後noteにはどんな記事を投稿していく?


YouTubeを筆頭としたネットエンタメ産業について書いていくと思います。この分野は先駆者が少ないし小さい頃からネットジャンキーだった自分だからこそ書けそうだと思ったので。

あと日本の芸能界についても今後書いていく予定。

他には漫画の考察とかも上げようかなーと思いましたが、既に先駆者いっぱいいるし自分より詳しい人沢山いるので多分書かない。

あとは勉強が好きなので世界史や哲学、数学、生物、語学についても書くと思いますが、まだまだ若造なのであまり良い内容のものは書けないと思います…すみません。


22. 好きな野菜は?


レタスかな。美味い。


23. 自分の親についてどう思う?


色々言いたいことはあるけどとりあえず衣食住をしっかり提供してくれてるので感謝です。


24. 猫になったら何する?


ひたすら寝てたい。


25. カラオケで普段何歌う?


基本アニソンしか歌わない。


26. 初めて買ったCDは?


ストリーミングサービスが主流のこの時代に生まれたのでCDを買ったことがないですね。


27. 暇潰しになってますか?


はい。


28. 不思議とはまっちゃうことは?


Twitterを見ること。


29. 部屋にある一番お気に入りのものは?


ヨッシーのぬいぐるみ。


30. 運動好き?


嫌いではない。


31. 魔法が使えたら何をする?


とりあえず空を飛んでみたい。


32. 未来の自分ってどんな感じ?


全然想像できないけど、今よりも賢くなってて欲しい。


33. 無料になってほしいものは?


特にない。基本娯楽は無料で楽しめる時代に生まれたので。


34. メールでよく使う絵文字は?


陰キャなので「🤓」とか「😅」とか「🥴」とかしか使わないです。


35. 猛暑と極寒どっちのほうがまし?


暑い方がマシかな。


36. 休みの日にすることは?


読書とネットサーフィンと勉強。あと飯食いに出かける。


37. 雪が降ったら何をする?


雪かきに駆り出されます。


38. 夜寝る前に聞きたい曲は?


無難にジャズかな。特にサックスが使われてると👍👍👍👍


39. ラーメンは何味が好き?


味噌。でも豚骨も塩も醤油も好き。全部好き。


40. 理想の世界は?


労働がなくなる世界。まあ無理だけど。


41. 好きなYouTuberは?


はじめしゃちょーと東海オンエアかな。


42. レストランといえば?


ガストとか?


43. ロマンチックってどんなもの?


私と対極に位置するもの全て。


44. 和食ですきなのは?


味噌汁と玄米。


45. どこ出身?


田舎なのに人口は無駄に多いことでお馴染みの宮城県。


46. 好きな科目は?


1番好きなのは世界史。


47. 外見って気にする?


気にする。


48. 銀河一美しいものは?


あまり美しさを感じないので答えられない。


49. ぐにゃぐにゃといえば?


インフルの時に見る夢。


50. 元気が出る場所は?


自室。


51. 御馳走で思い浮かぶものは?


ラーメン。

52. 好きな小説は?


三島由紀夫の仮面の告白かな。


53. 数学と体育どっちが好き?


数学。


54. 小さい頃は何してた?


読書とYouTube。あと恐竜の絵を描くのも好きだった。


55. 絶望的ってどんなとき?


明日課題提出しなきゃいけないのに、結局やらずに23:17くらいになってしまった時。


56. 続編を作ってほしい作品は?


このすばの後日談見たいなーとアニメ3期見て思った。


57. ださい服装ってどんなの?


俺が選ぶ服全て。


58. 太った?


太ったと思う。ガチでヒョロガリそのものだった昔よりは確実に。


59. ラーメンと寿司どっちがいい?


ラーメン。


60. 電話よくする?


殆どしない。


61. 動物に例えるなら何?


シャチに憧れてるオキゴンドウ以外のゴンドウクジラ属の何か。


62. バイトは何かしてた?


まだ高校生なのでしていない。ただ色んなバイトをしてみたいと思ってる。


63. 自分のことどのくらい好き?


結構好き。こんな俺でも悪くはないと自分では思ってる。


64. 好きなサイトは?


ユーチュラとWikipedia。


65. 弁当に入ってて嬉しいおかずは?


唐揚げかな。


66. 寝る前にいつも何する?


スマホをいじる。


67. パートナーにしたい動物は?


シャチ一択。


68. ピクニックにいくならどこ?


自然が楽しめる公園とか?


69. プライベートって気にする?


めちゃくちゃ気にする。


70. ペンネームの由来は?


自分の本名から。


71. ポケットの中に入れたいものは?


スマホかな。


72. キャラクターに例えるなら?


パッとしないモブキャラだと思う。


73. 究極の選択って何?


生きるか死ぬか。


74. 去年はまってたことは?


Twitterです…


75. 社長になったら何をする?


余程好きな業界が見つからない限り社長にはなりたくない。雇われる側がいい。


76. 趣味は?


読書とネットサーフィンと勉強。


77. 正直、疲れた?


まあまあ疲れた。


78. チャイムの音は?


チャイムの音嫌い。


79. 注目してほしいものは?


自分のnoteの記事(笑)


80. ちょっとってどれくらい?


10のうちの2.6くらい。


81. にゃんとわんどっちが萌える?


にゃん


82. ニュース番組何をよく見る?


アベマニュースをたまに見る。


83. 尿意を催したときの対処法は?


頭の中でnoteの記事を書く。そうすると過集中モードに入り尿意のことを忘れられる。


84. 100円あったら何に使う?


貯金。


85. ヒューマンドラマ好き?


ドラマをほぼ見ないので何とも言えない。


86. ひょんなことってどんなこと?


ネットサーフィンしてたらたまたま気になったこととか。


87. 自分の欠点は?


意志が弱いところ。


88. ミュージカル何が好き?


ミュージカルあんまり好きじゃない。


89. 尊敬する人は?


賢い人ですかね。


90. 略語といえば?


経済


91. 留学するならどこがいい?


無難にアメリカとか?


92. 旅行するならどこ行きたい?


トルコのイスタンブルに行きたいです(切実)


93. 友人は多い方?


リアル、ネット問わず多いけど深い繋がりは少ない。


94. これから一つのものしか食べれないとなったら何を食べる?


ラーメン。


95. 休日は何したい?


ガッツリ勉強したいと思ってるけどいつもできない。


96. 寝ることと食べることどっちが大切?


食べること。


97. またねとバイバイどっちがいい?


またねの方がなんかイイ。


98. 恋愛経験は?


ひみつ


99. 一つのことしかできないとしたら何をする?


読書かな。


100. おつかれさまでした!ありがとうございました!


ここまでしょーもない記事読んでくれてありがとうございました!


#自己紹介

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?