見出し画像

どうやって立ち直る?

KANさんの訃報から
もうすぐ2週間。

冬に向かう季節も手伝って
日に日に寂しさがつのります。

暇があれば
X(旧Twitter)で
KANさんファンの方のポストを探して
そうだよね〜と
悲しみに浸る日々。

先日はそこから得た情報で
KANさんがよく訪れていたという
銀座スイスさんに
追悼メニューをひっそり食べに行きました。

おいしさと切なさで泣きそうになったカレー


10年前に父を亡くしたときは
どうやって立ち直っていったんだろう
って最近思います。

気丈な母が
急にガクッと来ないよう見守ったり、
やるべきことを家族として行ったり、
友だちに助けてもらいながら
サッカー少年の息子たちを
いつも通りサポートしていたりしたら、
いつのまにか時が過ぎていた…
そんな感じだったと思います。


今回はこのあとどうなるんだろう。

とりあえず仕事があることに
今は救われています。
あとピアノレッスンに行けば
先生に胸の内をお話できること、
KANさんの世界に閉じこもっていても
夫は温かく見守ってくれていること、
本当にありがたいです。

ジャズピアノの練習も
断捨離も
最近趣味になったクロスステッチも
11/17以降、止まってしまいました。

無理しなくてもいいのかな
とも思うけど
時は有限。

KANさんの曲を弾きながら
少しずつ前を向いていきたい
そう思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?