マガジンのカバー画像

まつしたのIT関係記事

31
IT関係の記事です
運営しているクリエイター

#音楽

「Handmade Electronic Music - 手作り電子回路から生まれる音と音楽」を試してみる(その2)

『Handmade Electronic Music - 手作り電子回路から生まれる音と音楽』という本の内容を試してみる記事の2回めです。まだ読んでいない方は前回の記事を参照ください。 今回は第5章「痙攣するスピーカー」を試してみます。 電池とスピーカーを使って音を作っていきます! やったこと ・電池をスピーカーに繋いでみる  実はスピーカーに直接電池を繋ぐだけでも音が鳴ります。 ・ヤスリとスピーカーを繋いでみる  表面がザラザラしたヤスリのような金属を使うと、電気の接

「Handmade Electronic Music - 手作り電子回路から生まれる音と音楽」を試してみる(その1)

最近、電子工作と音楽を組み合わせることに興味があるので『Handmade Electronic Music - 手作り電子回路から生まれる音と音楽』という本を買いました。 翻訳を行った船田巧さんのインタビューにもありますが、電子回路の理論よりも、危険でない範囲で実際に試行錯誤しながら音を出すことが主眼となっています。 この本はなぜ音が変わるかについては、正面から説明しないの。舐めるとなぜか知らないけど音は変わる。それでなぜ変わるのかと思ったら、違う本を読みなさいと書いてあ