見出し画像

日記の再掲まとめてしちゃおう

しちゃおう。


今週、全然日記の再掲していませんでした。

で、まとめてRTするのも気が引けるな〜ってことで今日は再掲をしつつ一週間を振り返ろう!みたいな回にしようと思います。

なるべく新規テキスト増やして手抜き感を軽減していくのでよろしくお願いします。


とりあえず先週の日曜くらいから。

よく考えたらこれも過去のなぞなぞツイ再掲回じゃん……

みんなもなぞなぞ出来たらここに送ってくれると嬉しいな


おそらく歴代最短回。

最短だけどまあまあ気に入ってる。アホな回だから。

1000字縛りというセルフルールがあるからあんまり多用はしないと思うけど、こういう出オチ系のブログすごい好きだからまたやりたい。


今週は半分くらい副反応でうんうん唸ってました。

日記のリアタイ更新っていうのをやってみたくてちょうどいい題材があったから試してみることに。

まあ結局Twitterと大して変わらん感じになったのでリアタイ更新はしなくてもいいかなと思いました。
こういうのってやってみないと楽しいか楽しくないかわからんから一回試せてよかった。


すっかりメインコンテンツと化したオソ大。
皆さんのご協力あっての企画なので本当に感謝してます。いつもありがとうございます。

最近曲の紹介の仕方がワンパターンだなと感じてきたので自分の引き出しを増やしたいなとか思ってます。

例えば「すごい」って言葉の言い換え表現をもっと増やすような語彙力の強化。もう一つは楽器や声楽の勉強をして多角的に曲の良さに気付けるような知識面の強化(元々言葉遊びが好きなのでどうしても歌詞の話の比率が高くなっている現状)。
人様からお預かりしてる大切な曲達なので最大限魅力的に紹介して一人でも多くの人に聴いてもらえるようにしたいんですよね。


オタクソング大賞他薦部門、引き続き大募集中です。
人が好きな曲について語ってるのを聞くの大好きだから曲語り投稿も大歓迎です。


9月29日からpovo2.0が始まりましたが1.0で契約したんですか?責めてるとかではなくて単純な疑問です

自分の使用スタイルや予算としても2.0でも毎月20GBのトッピングになると予想したので1.0の契約内容でも変わらんやろ~という判断です。

あと単純に善アグロ。
衝動のままに生きてるので「プラン決まったし1.0でも2.0でも変わらんなら9/29まで待とう!!」という判断はできなかった。

まあ幸い今回契約変更の手軽さが分かったので2.0が必要になったらすぐ乗り換えられると思います。


「責めてるとかでは~」の部分から投稿者さんの優しさとその割に周囲から冷たい厳しいと日常的に誤解されがちな様子が窺えます。
難しいですよね人に疑問をぶつけるのって。ちょっと声色や言葉のチョイスを間違えるだけで与える印象が大きく変わってしまいます。

ここでワンポイントアドバイス!

「相手の考えを聞く前に相手の持っている情報を聞く質問を挟んでみよう!」

「どうしてそう考えたの?」「どうしてそっちを選んだの?」という相手の考えや判断を聞く質問は、質問する側に責める気が微塵もなくても受け手側は大なり小なり身構えてしまうものです。

そういった質問をする場合は、初めに相手が持つ周辺知識を探るような質問を2,3個、できれば「自分が教えてもらいたい」という態度で投げかけることで受け手の警戒心を緩めることができます。
その回答内容を踏まえて「じゃあ○○○○な点からこういう判断をしたんですね?」という質問をしてあげると受け手も構えずに回答しやすくなると思います。

今回の例では

「2.0ではなく1.0を選んだ理由が聞きたい!」という気持ちをそのまま質問にするのではなく、

「9/29からpovo2.0が始まったらしいんですけど、ヒモさんが契約した1.0とはどういう部分が違うんですか?」

という文章にすると随分与える印象が変わると思います。
より細かいアドバイスになりますが、いくつかの選択肢の中から一つを選んだ理由を聞きたい場合、理由ではなく選択肢の差異を問う質問をすると相手が勝手に理由まで喋ってくれることが多いです。


めちゃくちゃ偉そうに書きましたが、会話のラリーができないお題箱への質問なので一回の質問で完結する今回の聴き方が最適だと思います。


なんか気付いたらまたたくさん書いちゃった。
最近12時ギリギリまで書きたいだけ書くのを繰り返しているのでもう少しコンパクトにまとめたいですね。

というわけで来週はちゃんとコンパクトにまとまってるかどうかに注目して読むと楽しいかもしれません。

しーゆー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?