見出し画像

Three piece!!!∞観たよ

先日ドハマりしてんね〜と話題になったLa prièreさん、先週日曜オタクがうちにライブBD持ってきてくれて2023年1月のライブ「Three piece!!!∞」を観たのでその感想を。

 セトリは上記参照。
 +追加曲あり。


 これ1stアルバムの1曲目なのヤバすぎ。あまりにもライブ映え曲すぎるのにリリース当時はライブの予定とかなかったと聞いて更にひっくり返った。
 サビの跳びポで天井貫通しちゃったので上の階の住人とご挨拶してきた。(今日一日ライブ観てるのでよろしくお願いします〜って言って戻った)

 からのこれ。曲の振れ幅が広すぎる。

 ライブ音源で特に強!!!と思ったのがこれ。棗いつきさん、歌声のパワーめちゃくちゃ強くていいですね。

 魂の形がアイドルソングなので終わり。ピロピロ音好きすぎ。

 からの立て続けにこれ。この曲が気持ち良すぎる話は既にしていますがライブで、しかもラブリーアイドルからの連続は破壊力高すぎる。

 最高。
 「本当の愛を盗んでしまう前に」の手が跳ねる振り付けが可愛すぎる。
 なんか東名阪ツアー中にジャケットの軍服衣装で披露してたらしい。ヤバいね。

 ロボアニメOPっぽい(筆者はロボアニメをほぼ通過していません)クソかっこいい曲。
 この昼の部は前半後半それぞれ1st2ndアルバムごとに披露しているのですが、この2ndアルバムGalaxy Triangleは今年一と言っても過言ではないくらい好き。
 後述しますが、強い曲で掴んでチルいの挟んでしっかり締まる曲で締めるというアルバムとしての流れがちゃんとしているのでずっとぐるぐる聴けちゃう。

 戦場の歌姫で作った勢いそのままに入る2曲目。また上の階の住人にご挨拶しました。
 さっきの一つのアルバムとして〜の話に通ずる所はありますが、Galaxy Triangleは全編テクノっぽいというか近未来っぽい音、雰囲気が一貫していて好き。

 からのRipple。
 思えばラブリーアイドルからぶっ続けで上がり続けてきたテンションがようやく一段落。
 最近セトリでもアルバムでも大事なのはこの枠の曲だよなと思っていて。このアルバムが好きな理由、Rippleと次の曲がかなり好きだからというのは大いにある。

これです!!!!!
一押し楽曲。もしライブ行ってたらTN(TwitterName)が「キミとDriven Star」になってる。
 深夜の飲酒散歩しながら聴きたすぎる一曲。だってこれ聴きながら夜風浴びるの最高でしょ。

 そしてこの曲でアルバムが締まるわけですね。
 戦場の歌姫、双星で宇宙に飛び出し、Ripple、Driven Starで宇宙を漂い、といった軌跡を一つにまとめるようなこの曲。アルバムの締めに相応しい。
 Cメロの歌詞に3人の名前が入るところがあるのですが、いつきを「唯一刻んだ奇跡」で回収されて、歌詞オタクこれにはたまらずこぼす笑み。

 そして表題曲のこれ。このジャケットの衣装かわいいよね。
 感謝とか先の未来とかを歌ってる歌詞がかなり好き。特に
 溢れ こぼれ落ちたものは「ありがとう」
 が好き。色んな言いたい言葉伝えたい言葉がいっぱいいっぱいに渦巻いて、どれから言おうどんな風に伝えようみたいなこと考えるんだけど、口からこぼれた言葉は……みたいな感情が乗りに乗ってて。これnayutaさん作詞なのすごすぎる。というか3人とも作詞曲あるのすごいよねえ。多才。

 なんか思ったよりいっぱい書いちゃったので夜の部の感想は明日!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?