マガジンのカバー画像

「つながり」を読み解く英文読解

28
〈「つながり」を読み解く英文読解〉のまとめです。(1)から順番にお読みください。良かったら「いいね!」を押していただけると励みになります。よろしくお願いします! ※文法・構文に… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

「つながり」を読み解く英文読解(16)~情報構造②:主題(シーム)と題述(リーム)(1…

▼前回は,英語の情報構造について次のような話をしました。 ①旧情報 ・筆者/話し手が,読…

Y's Factory
4年前
16

「つながり」を読み解く英文読解(17)~情報構造③:主題(シーム)と題述(リーム)(2…

▼前回は,英文の情報構造を考えるにあたり,センテンスを「主題(シーム)」と「題述(リーム…

Y's Factory
4年前
8

「つながり」を読み解く英文読解(18)~情報構造④:主題(シーム)と題述(リーム)(3…

▼今回は,前回まで学んできた〈主題(シーム [T])/題述(リーム[R])〉という考え方を使っ…

Y's Factory
4年前
11

「つながり」を読み解く英文読解(19)~情報構造⑤:情報運搬構文(1)~

【1】これまで学んだ概念の整理▼これまで説明してきたように,英語の情報の流れは,通例,〈…

Y's Factory
4年前
14

「〈つながり〉を読み解く英文読解」によせて

▼いつも読んでいただきありがとうございます。「〈つながり〉を読み解く英文読解」について,…

Y's Factory
4年前
25

「つながり」を読み解く英文読解(20)~情報構造⑥:情報運搬構文(2)~

▼前回に引き続き,情報運搬構文(information packaging)の続きです。前回は,9つの情報運搬…

Y's Factory
4年前
11