見出し画像

【廃駅訪問】夜の旧恵比島駅【留萌本線】(新たな終着駅・石狩沼田駅の写真もあるよ)


撮影日:2024年1月7日


まず、深川駅から乗車。
この発車標を見ることが出来るのも、あと数年……


私の好きな車両・キハ54。


新たな終着駅となった、石狩沼田駅にて下車。


折り返し発車の54を見送り。


石狩沼田駅の駅名標。

旧2番線の駅名標が撤去されたため、この駅の駅名標はこれ1つのみ。


夜の石狩沼田駅


駅周辺のスーパーで買い物をし、バスを待つ。


ほぼ定刻、バス到着。


バスの車内にて。

市街地を抜けると、しばらくこのような暗闇が続く。


恵比島駅前 のままになっているバス停で下車。
去っていくバスを見送り。


バス停が埋もれまくっており、時刻表を見ることが出来ない。

あらかじめ、バスの時刻表をチェックしておく必要がある。


さて、駅は………どこ??

すぐ近くに街灯があるものの、建物が全く見えない。


道路を渡り、近づいていくと……

無事、旧恵比島駅と明日萌駅ロケセットがあった。


木造の明日萌駅ロケセットや、他のロケセットたち
雪の重みで潰れないか、窓ガラスが割れないか心配……


中村旅館ロケセット。

こちらも埋まりまくっている。


折り返し便が来るまでの時間は短く……

運転手さんに言われた通り、突き当りにて待つ。

バス停は、完全に雪に埋もれていた。

向かって右側、標識の近くにあったはず…


踏切跡を通り、バスが来たので乗車。

タイミングが合わず、バスの写真無し。。


石狩沼田駅前のバス停にて下車。


そして

旧真布駅に停車するバス(※1日1本。もっと増やして欲しいです……)を待つのであった……


続く



写真・文:ysd
※無断転載禁止※


この記事は投げ銭制になっています。

いいね👍️と思ったら、下の「サポートをする」ボタンから
ポチッとして頂けると、大変ありがたいですm(__)m





サポートをご検討頂き、ありがとうございます。 頂いたサポートは、JR北海道に課金したり 旅先で美味しいものを食べるのに使わせて頂きますm(__)m