見出し画像

18祭 閲覧注意 戯言と不満



18祭 完走おめでとうございま~す!

最初の日程聞いた時に、え?2ヶ月だけなの?って思ってたけど濃すぎる2ヶ月でしたね。
何はともあれ声出しライブ出来て幸せでした。

さてここで、今回のツアーの振り返りをしようかとつらつらフリックして文字を連ねているわけです。
しかも不満と戯言の方。
個人の意見なのであしからず。




今回の18祭思ったことは


皆挨拶の時に
名前呼びしすぎじゃない?

どうしちゃったんだ、と。

大阪の村上担(8UPPERSから参戦)と私(JUKEBOXから参戦)はびっくり致しました。
あれ?挨拶の時名前呼びしちゃいけなかったんじゃ……?と。

声出しライブもそれこそ全然してなかったからそこら辺の声出しマナーもちょっと曖昧だったんですよね。
セトリ、演出が神だったのにeighterの質が一気に悪くなった印象が凄かったんです。

メンバーの挨拶やヨコの煽りで色んな名前が飛び交いましたね。
私は性格が悪いながら思いました。

あなたたちの声を聞きにきてないのよ。


ジャニーズ以外のライブはあまり行ったことがないので、もしかしてロック系のライブでは普通のことなんでしょうか?そうだとしたら申し訳ない。
これはジャニーズのライブなのだ。

声出しが嬉しくて反応しちゃうメンバーも分かるけど(なんて優しいんだろうか)、今までのライブでそんなこと滅多に無かったんですよね。
そこで大阪府の村上担の考察がこちら。



渋谷錦戸脱退から5人になり、5人からのファンが多くなってきた。
だから、5人での声出しライブは今回が初めてなので、ルールを知らなかったんじゃないのかな。
7人の時からのeighterは叫ぶ人多分居らんで。
まあ、普通調べてくるはずやけど。


最後の言葉が怖いですが、たしかに。と思いました。
今まで通りじゃないんですね、本当に。

いちばん怖かったのが回を重ねていく毎に
大倉がドラムで抑制していた印象があります。
Twitterでもちらほら言われてましたね。

自分的オーラスの日に運良くバクステ横に入ることが出来て、自担を双眼鏡で見てたんです。ヨコがお話してる時に声出しした途端くるっと後ろ向いて真顔で少し苦笑いな彼がいました。
考えすぎかもしれないけど、どうしたらこの声出し治るんだろうね。

キャンジャニの挨拶も静かに聞いて笑いたいのに
大きな声で「やすこー!!!!」と。
あの抜かれた顔見ました?あの苦笑い顔。


まじでやめて欲しい。



銀テは毎度の事ながら取り合い凄かったですね。
階段降りて座席移動をしてまで取りたいかね……
取りたいんだろうな……

あとTwitterで1年前に好きになりました!ほぼ知らない曲だったけれど楽しめた!という方々がちらほら。


いい事だ。

知らない曲でも楽しめるライブはすごい。




1年あったならもうちょっと吸収してから来て欲しいね、と思う反面楽しめたんやったらそれは個人の自由!と思うヤスタでした。

でも周り見て思ったけどほんまに昔のファンの方減りましたね。ひとつのうたが流れた時うしろのおばさま方「新曲!?」言うてました(笑)
その次の日はBlackofnight流れたと思ったら「何この曲?」という声も聞こえてきました。
これを機にたくさんいい曲知れるのはめちゃくちゃいい事やなあと思いました。
内心複雑でしたがそりゃみんなが皆分かるわけないです。十人十色。価値観もそれぞれ。


言い聞かせてないですよ。
寂しくなってるんです勝手に(笑)

これを読んだ人達、心当たりある人達、傷つけてしまうんだろうけど、どうにもならないこの感情をここでぶつけるしかありませんでした。

また次のツアーで、eighterの民度にご注目☺️笑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?