見出し画像

探索者シート保管所 Charaeno のアピールポイントまとめ

先日 2021/02/23 に探索者シート保管サイトCharaenoを公開しました。おかげさまで告知ツイートが1700RTされるなど、多くの人に知っていただけました。もっと多くの方にCharaenoを知ってもらいたい!使ってもらいたい!との思いからCharaenoのアピールポイントをご紹介したいと思います。

Charaenoの基本情報

Charaeno新クトゥルフ神話TRPGクトゥルフ神話TRPGの探索者シートを保存・共有できるキャラシサイトです。いわゆる7版と6版の両方に対応しています。

同様の機能をもった他のキャラシサイトとして、キャラクター保管所いあきゃらがあります。

では、アピールポイントを6つ紹介させていただきます!

1. Twitterアカウントでログインできる

CharaenoではよくあるID/パスワード方式でのログインではなく、Twitterアカウントを使ってログインします。ログインすることで探索者の保存ができるようになります。これでパスワード忘れの心配がありません!

追記)Googleアカウントでもログインできるようになりました。

2. ルールブックの探索者シートに準拠

6版のページでは「読んだクトゥルフ神話の魔導書」や「遭遇した超自然の存在」を本家に合わせて個別に入力することができます。既存のキャラシサイトだと入力欄がなく「メモ」の欄に記入せざるを得なかったりします。

画像5

7版ではバックストーリーがエントリー制であることを忠実に再現し、入力欄の追加と削除ができます。これでキーコネクションも正しく設定できますね。

画像6

他にも「正気度」と表記したり、記入欄に過不足がないようにしたりと、ルールブックへの準拠を徹底しています。

3. 取得した技能がわかりやすい

ポイントを割り振ったり成長したりして値が上昇している技能は緑色にハイライトされます。探索者がどんな技能を持っているのか一目瞭然です!

画像3

もちろん、取得した技能だけを表示させることもできます。

画像4

4. 7版のクイックスタートルールに完全対応

Charaenoは公式が無料配布しているクイックスタートルールでの探索者作成が非常に簡単です。クイックスタートでは職業技能の技能値を初期値を無視して70/60/50/40から選んだ値にします。「職業ポイント」で「クイックスタート」を選択すると職業ポイントの欄が数値選択式に変化します。あとはルールに沿って技能値を選ぶだけで探索者作成ができちゃいます!

スクリーンショット 2021-04-08 17.17.09 2

通常であれば技能値の割り振りは 初期値 + 職業ポイント となるため、合計を70にするなら、初期値との差分を職業ポイントの欄に入力する必要があります。さらに、職業ポイントの合計が一定ではないので、注意しないとポイントオーバーの警告がでてしまいます。Charaenoではそのような煩わしさを感じることなく、クイックスタートルールでの作成ができます!

※ もちろん、移動率が8固定なのもサポートしています!

5. チャットパレットの生成が簡単

探索者シートの上部にある「チャパレ出力」を使うとよく使うコマンドの一覧を自動で作成でき、クリップボードへのコピーまでできちゃいます。探索者シートにアクセスできれば誰でも出力できるので、KPがPLの分のチャパレを出力しておくなんてことも可能です。

画像2

6.ココフォリアにコピペでコマ作成できる

「ココフォリア コマ」というボタンから、ココフォリアへのコマ自動作成ができます。耐久力などの値や、能力値、チャパレが全て入力済みのコマが作られるため、細々と入力する手間が全て省略できます。

7. 多くのツールと連携している

Charaenoに登録された探索者の情報を他のツールから参照しやすい形式で提供しているため、有志の開発者の方々が様々なツールを作成してくださっています。いくつかご紹介させていただきます。

ちゃぱれぼっとココフォリアのキャラコマをZIP形式で自動生成することができるDiscordのBotで、Charaenoからのデータ取得に対応しています。
追記)こちらのサービスは2021年6月末で終了したとのことです。ありがとうございました。

ユドナリウムのキャラコマを作るやつ:名前の通り、ユドナリウムのキャラコマをZIP形式で生成することができます。Charaenoからこのページへのリンクも用意してあります。

Quoridorn:どどんとふの使い勝手を継承することを主眼に作られたオンセツールです。コマ作成時にCharaenoのURLを設定すると自動でデータを読み込んでくれます。

新クトゥルフ神話TRPG簡易プロフィール作成:CharaenoのURLを入力することで、探索者のプロフィールをまとめたテキストを表示してくれます。

8. 外部サイトから探索者シートのインポートが可能

キャラクター保管所にある探索者シートをURLを貼り付けるだけで、探索者のデータを自動でインポートすることができます。同じ探索者のデータを再インポートしやすい構造にしているので、いざという時のバックアップとして運用することもできます。

逆にマイナスなポイントもご紹介

アピールポイントの紹介だけではなんだか不誠実なので、マイナスポイントや賛否両論なポイントも紹介します。

能力値の一括ダイスロール機能がない:1ページで探索者の作成が完結するのは非常に便利ですが、ルールブックを参照することなく作れてしまうという問題があります。ページ上部に個別のダイスロール機能は用意していますので、そちらをご活用ください。

秘匿要素や重度のネタバレ要素は書きづらい:メモ欄など複数行記入する欄は行数に応じて全文が表示されるようになっています。探索者の情報が見やすいようにこうしましたが、逆に見えすぎてしまって隠す必要がある情報はかけません……

賛否両論なポイントもご紹介

技能の並び順が五十音順のみ:技能がカテゴリ分けされておらず、五十音順でのみ表示されています。区分がないと技能を探しづらいとの声もあります。しかしながら、実は技能のカテゴリ分けはルール上存在しません。Charaenoの表示形式は公式の探索者シートと同じなので、ルールブックなどと合わせると参照しやすいというメリットがあります。

追記:6版では巻末のプレイ・エイドにカテゴリ分けが記載されていました。しかし、他のサイトでよく使われているカテゴリ分けとは全く違う分類になっています。

編集ページと閲覧ページが同じ:自分が編集しているページのURLをそのまま共有すれば、相手も閲覧することができて非常にシンプルです。一方で閲覧ページがある場合に比べて表示内容を整理することができないので、スマートフォンなど画面が小さいデバイスでは見辛くなるかもしれません。もちろん、どのデバイスでも閲覧も編集もしやすいように考えて作っています!

まとめ

あらためてCharaenoのアピールポイントをまとめます。

・Twitterアカウントでログインできる
・ルールブックの探索者シートに準拠
・チャットパレットの生成が簡単
・取得した技能がわかりやすい
・7版のクイックスタートルールに完全対応
・ココフォリアに「コピペ」でコマ出力できる
・多くのツールと連携している
・外部サイトから探索者シートのインポートが可能

Charaenoって便利そうだな〜と思ってくださったら、ぜひ一度セッションにてお試しください! あわよくば、他のPLやKPにご紹介いただけると作者は泣いて喜びます。※ 布教はほどほどに

Charaenoの最新情報は公式Twitterアカウント @charaeno_lib にて発信しておりますので、ぜひフォローお願いいたします。最新の機能紹介はTwitterのモーメント「Charaeno 機能紹介ツイートまとめ」にまとめていますので、そちらも是非ご覧ください。

また、ユーザーコミュニティ兼、不具合や機能要望の受付先としてDiscordサーバー charaeno-help を開設しております。よろしければそちらもご参加ください!

最後までお読みいただきありがとうございます。Charaenoは私が「欲しい!」と思ったツールを具現化したものです。継続して運営と機能改善を行ってまりいますので、今後ともよろしくお願いいたします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?