マガジンのカバー画像

Leica Q2

112
マイ・ファースト・ライカ“Leica Q2”についてのまとめ
運営しているクリエイター

#ライカ

「横断という目的」

3

ライカQ2とアラサー会社員の365日(と少し)

「これさえあれば他はいらない!」と思えるカメラに出会えたら最高か。と言っても、私はアラサ…

+1

「天使のコーナー」

「茜さす 帰路照らされど...(概念)」

8

「摩天楼の群」

11

iPhoneでライカ風味を堪能する

日本では6が並んでいた日に、ライカよりiOSアプリ“Leica LUX(ライカルック?)”がリリース…

36

ライカSL3の“アレ”を購入

発表されてから、というか私ことアラサー会社員が購入してからも数ヶ月が経った。なので大変に…

14
+1

「ハラカドより」

5
+2

「ゴールデンウィークにうってつけの場」

7
+1

「ダミアン・ハースト?」

4

「きっと、また来年」

6

「4月の街」

9

ライカQ2と最近のアラサー会社員

2023年10月にライカM11モノクローム(以下:M11M)を我が家に迎えた私ことアラサー会社員。以降、Mシステムを購入した興奮等もありM11Mを持ち出すことが増えた。一方で私の“ゲートウェイライカ”となったQ2は、机の片隅に置かれたまま。現在までに様々な誘惑があった。X100それがしやSLなにがしと新機種が出続けるカメラ業界。その度に「Q2を下取りに出して・・・」と何度脳内で考えたことか。どれだけ愛着があっても、使わないカメラは必要ない。そんな自身の気持ちを確かめるべく、あ