見出し画像

失敗したくない初心者のビットコイン投資。8年で100倍?

単刀直入に、大前提としてBTCは下記の法則に支配されている可能性が非常に高いのでこれに従えば相場がよく読めない初心者でも損失を出す可能性は低い。

・半減期の年から上昇が開始
・半減期の翌年に信じられないほどのバブル
・半減期の翌々年に1年中下落
・半減期の前年に1年レンジ

なお、疑うなら過去チャートという事実から全人類がこれを確認できる。

直近でいうと

・2018年に1年間かけて下落
・2019年にレンジ
・2020年に半減期で後半から上昇
・2021年に完全にバブル

まさに記事執筆時はバブル真っ只中。

すぐに投資したい

法則があるといっても未来は誰にもわからない。今投資しなければ取り残される。

そんな謎の切迫感を抱きがちな人も世の中にはいる。そんな人でもこの4年周期は意識して抜けるときには抜けたほうがいい。

・投資開始して2021年の年末頃に来ると予想されている最終バブルで全額売り抜け。バブル年の後半なので損失のリスクは結構あり。取り残されるリスクとのトレードオフで自己責任自己判断の度合いが非常に強い時期。
・2022年に入って予想通り下落(先物どうしてもやりたいならショートの年)
・2023年はレンジなのでどうしても投資したいなら定期積立
・2024年は半減期なので上昇し始めるがまだ定期積立でいい
・2025年は再び信じられないほどのバブルが来るので年末に売り抜け。積立はせず年度中の小バブルで何度か大暴落するのでそこで一気に投資。

なお、30年スパンなどの長期で持つことを決めている宗派の人には当てはまりません。

数年待てる

すぐに投資したい人とは真逆にリスクが高い投資をするにしても極力安全にいきたい人もいる。

・1460日移動平均(4年移動平均)にタッチまたは割った日を毎日チェックしその日に投資。タイミングがくるまでは全額日本円や米ドル、ステーブルとして貯金
・2025年末に来るバブルで全額売り
・2025年中は小バブル崩壊で買い、年末のバブルで売り

なお、有名なPlanBさんのS2Fモデルなら2021年末はビットコイン価格10万ドル、2025年末は100万ドルになるので次の周期を取ればテンバガー。(今5万ドルなので今入ればS2F理論値は2025年末時点で20倍ということに。)

その次の周期となる2029年末も取れば同じペースで行けば1000万ドルとなりさらにテンバガーなので、8年で100倍リターン(100万円投資で1億円達成)が理論値。あくまで理論値。

2021年末までに10万ドル近辺までいけばまた一つ信憑性が増す。

グラフ

適当に作ったBinanceのUSDT建て月足だと下図のような感じ。1月で区切ってみたもの。

なお黄色のグラフは日本の仮想通貨界隈で有名なさとちんさんのAPS。

2019年初頭に月足レベルで出るくらい取引してた人は誰かな。完全にわかってる。

画像1

現時点で2017年12月の過熱感はない。つまりもう1発個人投資家の過熱感によるバブルが来る可能性は割とあるということ。

画像2

金融緩和終了と今後の与太話

コロナ対策で全世界的に発生した政府のお金バラマキキャンペーンがテーパリング、金利上げで縮小すると見込まれる時期とも一致するので次の周期も法則通りになりそうな感じがすごーくある。

前回の周期までは

・ヘッジファンド
・企業
・国家

といった巨大組織の参入がなかったのに2021年はこれらが入ってきたのが今までと大きく違う。

いまや1BTCの価格もすごいことになっているしすでに参入している人も多いし半減期で減る売り圧の減少量も回を重ねるごとに減るから、次回の周期の上昇率は大した規模にならないと予想する人もいるけど、いやいや。

「(ほぼ)全人類ビットコインを持つ」という未来があると信じるなら、まだまだ持ってない人が圧倒的に多い。

つまり未開拓の買い圧力がたくさん眠っているということ。

イーサのように多様なユースケースがないビットコインだが、人類はインフレへの不安・過去の実績の量への不安・分散の規模への不安・中央管理者がいることへの不安といった「不安」を持ち続ける。

仮想通貨でいま一番信頼を持っているのがビットコインなのは言うまでもない。

よく問題視される電力問題も実際のところはニュースと違っていて場所によっては極度に余っており電力は捨てられている。

さらに国によっては自国通貨もドルも使いたくない事情を持つところが世界にはところどころある。そもそも銀行通すと国際送金手数料と送金時間が凄まじいので絶対に使わなくなる。

実際に国際送金使った事ある人はきっと満場一致で仮想通貨を選ぶと思う。世界のほとんどの人々はまだ全然仮想通貨の便利さを知らないだけ。

個人的には世界で最も伸びしろのある市場だと予想している。

最後に、利益だしたら納税を忘れずに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?