あつまれ どうぶつの森 株

とび森からの流れを勉強しました。

値動きの種類

・波型…ランダムに上下

・ジリ貧…下がり続ける

・3期型…ジリ貧から変調、変調から3期目がピーク。ピークで買値の5倍程度になることも

・4期型…ジリ貧から変調、4期目がピーク。2期目で下がることも。ピークは買値の2倍程度?

ジリ貧から値段が上がると変調。前作では月AM〜木PMまでに発生。

月曜AMの売値/買値である程度予想できる。

「売値/買値」が

・0.6未満→4期型

・0.6〜0.8未満→波or4期

・0.8〜0.85未満→3期or4期

・0.85〜0.91未満→波以外

・0.91以上→波or4期

ポイント…3期型・4期型のピークは買値に倍率がかかる。つまり買値が高い方が高騰(買値は90〜110)。自分の島の価格であるため、他の島で買っても影響なし。

ジリ貧以外なら型を見分ければ儲かる。


以下、

買値 月AM/PM 火AM/PM 水AM/PM 木AM/PM 金AM/PM 土AM/PM   で

例1

110 97/91 87/83 112/200    売るべき?

A.3期型or4期型の2期目。(月AM/買値から波は無い)2期目でここまで高いので3期型か(追記:2期が1.5倍以上→3期型)。どちらにしろ売らない

この後は以下のように推移。3期型でした。

110 97/91 87/83 112/200 431/192 103/78 64/73


あとは適当に

例2

101 98/110 158/161 137/64 60/56 52/48

月AM変調の4期。売り時を逃さないように。

例3

103 47/44 39/34 30/26 22/147 121/154 199/180

このように、4期型では2期目で下がることがある。これが週始めに来ると波との判別が難しい?

(↓月AMが変調で2期目が下がった4期型の例)

97 126/93 159/164 147/60 57/53 50/46 43/39

例4

97 106/102 110/61 57/119 98/96 67/62 55/99

波はあまり上がらないことが多い。水曜時点で波型確定してるので、売り逃げしよう。土曜AM→PMでここまであがる可能性もあるのも一応。



3期・4期はきっと分かるので、波を引いた時にいかに売れるか?(ジリ貧は、他の島で売ろう)


※追記:株予測ツール出ました。↓

https://hyperwiki.jp/acnh/kabu-tool





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?