見出し画像

パンフレット制作 vol.4

前回の記事はこちら↓

vol. 3 で次回は納品までいけるかなと書いたのですが、今日は急遽打ち合わせをして、工程が増えました。

7. ドラフト&フィードバック(6月14日〜20日)

前回の工程で使う写真素材の選定とライティングを終え、早速ドラフトが出来上がりました。

ひとまず家のプリンターで印刷してみて、手に取ったときの文字の大きさや体裁を確認します。


こういうやりとりになる
細かいところもチェック
スプレッドシートで修正箇所をリストアップ

こちらから修正依頼をして、また確認してを繰り返す。

こうして着々と完成が近づいてきます。

8. マップ作成(6月19日〜21日)

八郷という名前を聞いたこともない人にも大まかな地理感を掴んでほしくて、中表紙に八郷のアクセスマップを載せる予定でした。

最初は、簡単にシンプルに、ちゃちゃっと作ればいいかなあと思っていたのですが、、、

私、思いついてしまいました。

それは、1974年に八郷町観光協会が発行したパンフレットの地図をリメイクして使うという案です。

電話番号の市外局番が5桁の時代

このパンフレットは、八郷留学の拠点の古民家にて発掘されたものです。

まだフラワーパークもなく、もちろん朝日トンネルもありません。
石岡市に合併して以降、なかなか八郷だけをかたどった地図がなく、困っていました。

さらにこの地図には、八郷盆地を囲む主要な山がちゃんと描かれています。
オーセンティックな八郷の、レトロな地図。
これが欲しかったのです。

市役所の商工観光課に電話をして、使用許可を取りました。
市役所でももう現物は残っておらず、もちろんデータもありません。

写真を撮って、フォトショで conon 氏に加工してもらいました。

デザイナーに無茶振り

今はもうない施設を消したり、道を曲げたり。
結構大変な緻密な作業をさせてしまいました。

でも conon 氏、八郷の歴史を感じたからなのか、緻密な作業が嫌いではないのか、案外楽しそうに作業してくれました。


さて、次回こそは入稿と納品までいけるでしょう!

楽しみです!!

もし私たちの活動に共感しサポートしてくださる方がいたら、差し支えなければお名前を教えてください。お会いできればもっと嬉しいです。いただいたお金は、子どもたちと八郷の里山のために使わせていただきます。