見出し画像

2021年12月末時点のiPhoneホーム画面

毎月末のルーティンとして続けている、iPhoneホーム画面のスクショ。10月、11月に引き続き、今月末のホーム画面もまとめます。


12月末時点のホーム画面

11月からホーム画面に入れていた Trello は、スマホで見る回数が少なくなったため(基本 PC で見ることが多い)フォルダ落ちしました。その代わり、『Linear』というタスク管理ソフトウェアを個人導入したため、ホーム画面入りしました。

まだ iOS アプリはないため、Safari の「ホーム画面に追加」機能を使って、ブラウザ版で開いています。ただ、まったく問題ないぐらい使い勝手が最高!!Project、Cycle、Issue の3つの概念をどう決めるか次第で、使い勝手がかなり変わります。このツールは、いずれきちんと紹介したいと思っています。めちゃくちゃお世話になっています。

この記事がすごくわかりやすかったです!

Projectのイメージ。ガントチャートにして進捗状況を見える化


2画面目はニュース&リーダーアプリを配置

これまではずっと1画面のみでしたが、12月からは2画面目にニュース&リーダーアプリを配置してみました。最近のおすすめは『Strainer』。ファクト情報にフォーカスする経済メディアです。

海外のニュースメディア『Axios』に近く、なぜこの記事が大事なのかを端的にまとめてくれるのがありがたいです。読むのが習慣化してきたら、プレミアムプランを契約することも検討したいです。


こんな感じで、その月末時点でのホーム画面のスクショと、日々使っている中でおすすめのアプリを紹介していきます。これの記事に合わせて、「n月末時点のiPhoneホーム画面」というマガジンをつくったので、更新次第追記していきます。


※ この記事は、新エディタ(ベータ版)で書きました。新エディタ使ってみたいという方は、こちらの記事をごらんください。書き心地など、ご意見・ご感想いただけると嬉しいです。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは新しいサブスクを試すための資金にさせていただきます!