見出し画像

2022年6月末時点で毎日使っているiOSアプリまとめ(iPhoneホーム画面紹介)

毎月末のルーティンとして続けている、iPhone ホーム画面のスクショ。9ヶ月目になりました!ここ数ヶ月は、ほぼホーム画面が変わらない状態。とはいえ、引き続き、今月末のホーム画面もまとめます。

8月3日 追記
ここ数ヶ月、ホーム画面のアプリが全然変わらないので、変わったタイミングでまたこの記事を書いていこうと思います。


6月末時点のホーム画面

1画面目

2画面目

純正のMailアプリを、ニュースレター読む専用のメールアプリとして活用しています。4月から購読をはじめた Quartzのニュースレターは、このアプリで読んでいます。現在購読しているのは、以下の5つ。

  1. Quartz

  2. アプリマーケティング研究所(note定期購読マガジン)

  3. Lobsterr

  4. CEREAL TALK

  5. scanning


Apple Musicお試し中

NotesやMailなど、Apple純正アプリを使いはじめたので、一気にApple圏内でまとめようかなと考え、Apple Musicを3ヶ月無料お試し期間中です。これまでずっとSpotify派だったのですが、かなり満足!ロスレス音源の音質がすごい。さらに、Dolby Atmos対応の曲をAirPods Proで聞くと、360度から音楽が聞こえてます。この体験、想像以上にいいです!

https://music.apple.com/jp/album/proof/1628281759 

もちろん、Spotifyには「新しい曲・アーティストに出会いたい」から使っているので、Apple Musicとは求める機能や特性が全然違うなと感じるのですが、、最近は高音質で聞く音楽もいいなと思いはじめ、遮音性を高めるためによさげなイヤーピースを検討しています。



Shortcutsアプリを使いこなしたい

2画面目に置いているShortcutsウィジェット。現在は再生・停止・1曲飛ばし・1曲戻しのボタンとして使っています。わざわざアプリを開いて操作をする必要がないので、かなり便利!Apple Music、Spotifyなど、アプリを問わないところもうれしいポイント。

この自動化アプリは、Zapierのように、「〇〇トリガーしたら〇〇アクションする」ことができるので、使い方次第ではもっとラクできそう!今月、いろいろ試してみようと思います。



こんな感じで、その月末時点でのホーム画面のスクショと、日々使っている中でおすすめのアプリを紹介していきます。

これの記事に合わせて、「n月末時点のiPhoneホーム画面」というマガジンをつくったので、更新次第追記していきます。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは新しいサブスクを試すための資金にさせていただきます!