マガジンのカバー画像

令和夫婦の結婚日記

9
2022年5月22日入籍。同棲、結婚まで約1年で決めた過程と、それ以降のふたりの生活について書いたnoteをまとめます。各アカウントページはこちら → https://stock…
運営しているクリエイター

#結婚式の思い出

2022年5月22日、結婚しました

5月22日。1年前に初めて出かけたこの日、僕は結婚します。 ・・・ 最初にちゃんと話したのは、星野源とガッキーの結婚報道がきっかけだった。まさかあの2人が結婚するなんて!という話で盛り上がった。 当時、引っ越し先を探していたので、代々木上原エリアでよさそうな物件を見つけたという話に。「私、代々木上原によく行くんです」と言うので、このチャンスを逃すわけにはいかないと思い、誘って出かけたのが、その週末の5月22日だった。 その後、何度もLINEや電話をした。知れば知るほど

結婚祝いのお返し・ちょっとしたプレゼントには、住所を聞かなくても贈れる「MOO:D MARK」がおすすめ

結婚報告をしてから1ヶ月経ったころ。結婚お祝いをたくさんいただいたので、どうやってお返しを贈ろうか2人で悩んでいました。 贈ってくださった方の中には、住所を知らないTwitterでつながっている友人もいたので、個人情報である住所や電話番号を聞くのはちょっと気がひけたのです。 どうしようか…と考えていたところ、パートナーが友人から「MOO:D MARK」という三越伊勢丹のサイトでソーシャルギフトをもらって、すごく体験がよかったことを思い出しました。 MOO:D MARKの

元ジュエリー販売員が自分たちのブライダルリングを本気で選んでみた

先日は結婚報告に対してのお祝いの言葉や贈り物をいただきまして本当にありがとうございました!noteをUPしたときにはあんなに反応があるとは思っておらず・・本当に本当にうれしかったです!!本当にありがとうございました!!! ▼結婚報告をしたnoteはこちら 今回のnoteでは私たちが選んだブライダルリングについて書いていければと思います。 実は数年前、ジュエリーの販売員として働いていた私。ブライダルジュエリーはもちろん、普段のジュエリーもこだわりや知識があったので話し合っ

入籍までのスケジュール管理、お金まわりの計算を、NotionとSlackでやってみた

結婚すると決めてから、入籍まで半年間。 その間にやることが想像以上にあるとわかったので、NotionとSlackを使って、「入籍までにやることリスト」を進めてきました。 このnoteでは、その方法について紹介すると同時に、やってみてよかったことを振り返ってまとめてみます。 SlackとNotionの使い分け1. Slack : とりあえずシェアする一時保管場所 パートナーと付き合ってから、日々のやり取りはSlackを使っています。普段のやり取りの間に結婚関連の話を挟む

結婚報告でいただいたプレゼント、開封してみました(2日目以降)

結婚報告をしてから、打合せのたびにお祝いの言葉をいただき、うれしい反面、恥ずかしい気持ちでいっぱいです。でも、どの瞬間もとてもありがたく、日々楽しみながら過ごしています。 結婚報告翌日(23日)に届いたプレゼントの数々をふたりで開封していくにつれて、他人のためにわざわざ & 爆速で贈ってくれることのありがたさを感じています。この記事の公開前には、全員にお礼させてもらったのですが、その反応もあたたかく、うれしい限りです。大事に、大事に、使わせていただきます! ・・・ そし

2022年5月22日、はじまりの日のご報告

きっと結婚しない人生なんだろうなと思っていた私が 本日2022年5月22日に入籍をします。 結婚しなくてもとても幸せな毎日を過ごしているなと思っていた私が 結婚しようと思ったまでの記録と、そして【はじまりの日】となる今日を 忘れないように自分のためにも書き残しておきたいと思います。 私が結婚しようと思った理由パートナーとは今まで約1年過ごしてきました。 付き合いはじめて数週間で一緒に住むことを決めて 2週間で家を決めて、1ヶ月で今のお家に引っ越ししてきました。 今考える