見出し画像

会話にそのまま使えるフレーズ(46)「~したい」「せずにはいられない」

今回のフレーズも

ing形が使われているフレーズ

で、同じく動名詞に分類される品詞が含まれます。前回よりももう少し長いフレーズを選びました。

①feel like (do)ing, 「~したい、~したい気がする。」


②cannot help (do)ing 「~せずにはいられない。~せざるを得ない。」




①おおまかに言うと“want to (do)”や “would like to (do)”と同じ状況で使えます。比較的カジュアルな場面で使われることが多いので、ビジネスシーンよりもプライベートな場面で使われることのほうが多いでしょう。
例えば、お菓子など少し口にしたくなった時なとに以下のように伝えることができます。
“I feel like eating some snacks”
また、、やる気が出ない時に以下のように表現することができます。
“I don't feel like doing anything now.”


②このフレーズは日本の受験等のテストでもよく出てくるような表現かもしれません。
自分の意志とは関係なく、ある動作をしなければいけなかったり、ある状態にならなければならない時の表現です。
ある知らせに驚いたという表現を以下のように伝えることもできます。
“I could not help being surprised at the news.”
例えば社内の会議等で慎重な意見を述べたい時に以下のような表現が可能です。
“We could not help being serious when we listen to our government figures.”


記事の内容に関するご質問はコメント欄にお気軽にお寄せください。
また、「話し上手より聞き上手の英語」にご興味がある方もお気軽にご連絡いただけますと幸いです。
クリック→ワイアールシー英会話教室