見出し画像

会話にそのまま使えるフレーズ(18)忘れないようにするための表現

今回も日常会話に使えそうなmailでの頻出表現です。

今回は

以前あったことを忘れないようにするための表現

です。

2つとも同じような状況で使えますのでどちらかの表現だけを覚えておくのもいいですし、両方を使えるように表現のバリエーションを増やしてもいいと思います。


①Please keep in mind (that)~. 「~であるということを忘れないで下さい」


②This is (just) a reminder (that)~.「(念のため)~であることをお知らせします。」


①何かのイベントや催し物が近いうちに開催されるような際に、以下のように伝えることができます。
“Please keep in mind the annual ceremony will be conducted next Monday.”
応用編として、自分がある出来事や事柄を忘れないようにする時、以下のようにkeepの後に以下のようにその事柄を置くこともできます。
“I have to report this by next week. I will keep it in mind.”


② ①と同様イベントや催し物などが行われる際、以下のように表現することが可能です。
“This is just a reminder that the annual ceremony will be conducted next Monday”
また、ビジネスシーンではreminderの前に<friendly>や、<gentle>を置いて、丁寧なニュアンスを出すことが多くあります。
“This is just a friendly reminder that our conference will be on Monday Dec 9th at noon in room A”


記事の内容に関するご質問はコメント欄にお気軽にお寄せください。
また、「話し上手より聞き上手の英語」にご興味がある方もお気軽にご連絡いただけますと幸いです。
クリック→ワイアールシー英会話教室