見出し画像

理想を追いかけるINFJと希望を追いかけるENFPの動画を見た感想


動画を見て、INFJは悔しいという気持ちが強いなと思った。
自分の苦しみは自分が無能だったせいって結論に辿り着きがちだからかもしれない。
もし他人のせいが少し入っていたとしても、その人の状況とか気持ちとかを考えたりして、責められなくなる。自分が不快なのは自分の問題でしかないし、それを繰り返さないためには、回避できなかった自分をどうにかするしかない。
私も小さい頃から悔し泣きばっかしてた。もう頑張るの疲れたってなることもあるけど、蹲る自分を自分で許せなくて更に辛くなる。半端をした自分をよく知ってる。上の動画のおかげで、そんな自分を客観的に見れた。

ENFPの動画もあったので見た。
かわいくて脳内で団扇振りながら見た。
どんな時でも希望を追いかけてて、感情表現も豊かで見てて楽しいキャラだらけ。守りたいその笑顔。アニメキャラは素敵を抽出して魅力を前面に押し出してるから、現実とギャップがあるのは承知で、ENFPのキラキラを追いかける感じ、見習いたいと思う。
ENFPは悩みを表に出さないって聞いたことあるけど、この動画を見て少しわかった気がする。

INFJはNiで固めた理想を打ち出すイメージだけど、ENFPはNeで広げた希望に向かって飛びこむイメージがあって、それが動画で上手く表現されている気がして、すごいなと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?