見出し画像

【クロノアーク】フェニックスの使い方,攻略

全国のクロノアークプレイヤーの皆様、おはようございます。
今回はクロノアークの非常食、フェニックスの解説です。
あくまでも自分用の備忘録みたいなもんなので情報間違いなどあればツイッターなどで指摘していただければと思います。

フェニックスとはどのようなキャラか

フェニックスは簡単に言うと

「絶対に死なないサンドバッグ」です。

固有の能力がちょっと複雑で説明が難しいですがざっくり言ったらこんな感じです。
実際に何ができるかというと

・HPがなくなってもマイナスになっても戦闘不能にならない
・食糧を消費して復活可能
・他のスキルのコスト踏み倒しが可能

といったところです。
正直パッシブと固有能力を理解できないとこのキャラは理解できないと思うのでここではふーんって感じで覚えておいてもらえばなあと。
以下で早速そのパッシブと固有能力について解説します。

パッシブと固有能力

画像1

これがパッシブ。
なんのこっちゃって感じですが、一文目に重要なことが書いてます。
戦闘不能などありえないことだ!
これがこの鳥の最大の強みであり存在価値です。

画像7

どれだけHPがマイナスになっても...

画像3

どれだけデバフを押し付けても...

画像17

画像18

フーズの鞭でしばかれても...
戦闘不能になりません!すごい!強い!
フェニックス以外の味方が戦闘不能になるまでこの鳥は生き続けます!
ただしこの状態のフェニックスには3つのデメリットがありまして...

・一定確率でフェニックスが受ける攻撃が味方にタゲ変されてしまう
・被ダメージ+20%,回避率-20%のデバフ、「空腹状態」になってしまう
・一部固有能力を除く全行動が一定確率で不発になる

というデメリットがあります。ただ都合よくサンドバッグとして殴られ続けるわけじゃないってことですね。

それじゃあこの鳥戦闘中は死にかけながらずっと耐えるだけのキャラ?と思うかもしれません。
しかし彼は不死鳥なのでどれだけマイナスダメージを追っても戦場に舞い戻る固有能力があります。それが...

画像4

フェニックス専用の0コス迅速の固定能力「この俺様の能力」です。
これを使うと

画像5

「食べる」というスキルを選択することができます。
書いてある通りどれだけHPが減っていても食糧(パン)のスタックを1消費することでHPの60%までぴったり回復して確実に戦場に舞い戻ります!
上で解説したデバフについてもすべて解除されます。すげえ!

画像6

画像7

↑実際に死にかけのところから戦場に舞い戻る様子

このようにサンドバッグとして活躍し、戻ってこようと思えば味方の力を借りることなく0コストでいつでも戻ってこれるのがフェニックスの特徴であり最大の利点です。
少し情報がごちゃごちゃしてきたのでまとめると

・戦闘不能無効でありHPが0以下でも敵の的になることが可能
・固定能力でいつでも蘇生できるので回復しなくてもいい

というのがフェニックスのパッシブ能力でございます。
次でフェニックスの実際の運用方法についてまとめます。

フェニックスの運用方法について

他の防御キャラと戦闘不能条件が違うためフェニックスはフェニックスにしかできない特殊な運用を求められます。
ですので使い方がわかりにくいかもしれませんが、フェニックスは他の防御キャラと比べて明らかに強い点があります。
それは死なないが故の対ボスギミックに対する強さです。

例えば1-2のボス、魔女戦は苦痛の呪いや弱体の呪いをそれぞれの味方に分散させながら戦うのが普通の戦い方ですが...

画像8

画像9

画像11

と、このようにフェニックスは苦痛の呪いでは死なないのでじゃんじゃかデバフを押し付けてギミックを無視、そして残りの二人で殴り続けることができます。
他にも2-1のジョーカー戦や3面のバロス教主、ひいてはv1.5ラスボスのギミックさえ躱して他の味方で殴り続けることができるのがこの鳥です。

ギミックを受けてサンドバッグ→スキルが溜まってきたらパン食べて復活してスキルを打つ→またサンドバッグ→(以降繰り返し)
というのがフェニックスの運用方法になると思います。
フェニックスのスキルの数は最小でとどめて、他のキャラクターの手数を増やす、というビルドが強いのかなと思います。


強いスキル

以下、優先して取っていきたい強いスキルを解説していきたいと思います。

画像11

高効率パン
このスキルをとるとフェニックスのフィールドでの食糧の回復量が増え
固定能力の選択肢に「パン探し」と「パン投げ」が追加されます。
この2つ、フェニックスの必須スキルです。

画像12

こんな感じで固定能力の選択肢が「食べる」の横に2つ追加されてますね。

画像13

それぞれの内容はこんな感じ

パン探しはフェニックスの生命線である食糧を一定確率で獲得できます。フェニックスがパーティにいる場合、食糧はあればあるだけいいのでたくさん確保しておきたいところです。それを0コストで調達できるのはとても強いです。毎ターン打ちましょう。

パン投げはマナと食糧を1消費して敵単体に非常にコスパのいいダメージを与えます。使った食糧は戦闘終了時に帰ってくるので安心して投げまくりましょう。パン探しで食糧を確保した後、1マナ余ったら使うスキルですね。

どちらのスキルも非常に強力なので「高効率パン」は絶対に1枚ピックしましょう。(2枚目以降は不要になるのでピックしない)

画像14

入れ知恵
1コスト迅速でデッキの一番上にあるスキルをコピーして使います。
多少運が絡みますがめちゃめちゃ強いです。なんてったって迅速付きのマナ踏み倒しですからね。
重めの全体回復を1コストで打てたり、強力な単発のレアスキルを複数回打つこともできます。

画像15

固定能力に追加されるスキルはこんな感じ。
要するに「入れ知恵」使う前に使って何のスキルが使われるか把握しようねってことです。
次の2枚は誰のスキルで何コストかかるかわかります。大体絞れるのでドロースキルで調節して使いたいスキルを確実に使うようにしましょう。

画像16

先手必勝
敵味方含めて一番最初に行動できるときにのみしか使えない、という制約付きですが非常にコスパが高いスキルです。
大抵の雑魚は一撃で屠れる火力ですので挑発の裏にいるアタッカーをこれで落としましょう。非常に雑魚戦が安定します。おすすめです。

以上が自分が使いやすいと思ったスキルでした。
これ以外のスキルは悪くはないのですが他のサポートやアタッカーの下位互換だったりコスパが悪かったりしたのでパーティの兼ね合いなどを鑑みてピックするといいと思います。

レアスキル

フェニックスのレアスキルは3つありますが、汎用的に使えると感じたのは「伝説のクチバシ」です。

画像19

「伝説のクチバシ」
2コス迅速挑発無視のこれ単体ではそこそこのスキルですが右の「つつく」というスキルが8枚デッキに混ざります。
この「つつく」がなかなか強いです。
上のスキルで紹介した入れ知恵と似てますね。デッキから引いてから使用するシステムなので単発スキルを2回使う運用はできなくなりますがつつくからつつくを引いてさらにつつくを引いて...こんな感じで瞬間火力が出せたりします。
「つつく」が単発スキルなので使った後デッキを圧縮しない点もベネ。
全部のスキルで言えることですが体力0以下の状態で使うと確率で不発になる点は注意。

最後に

ここまで読んでいただきありがとうございます。
難しいキャラですのでこの記事を読んだだけではわかりにくいと思いますがフェニックスを使う前の事前知識として覚えていただければ幸いです。
次はフーズが面白かったので気が向いたら書きます。
それではよいクロノアークライフを。お疲れ様です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?