新社会人に贈る。20代のうちにやってよかったこと3選
こんばんは。CHAILABLOGを運営しているYuichiです。日本語教師をしたり、OUCHI de Internatinalというオンライン国際イベントを主催しています。
今日は雛祭りでしたね。男兄弟の家庭に生まれたので、あまりこれと言った思い出がありませんが、端午の節句との飾りの豪華さのギャップにびっくりしていました。
さて、これから新社会人になる方も多い季節なので、20代のうちにやってきてよかったこと3選を紹介します。
海外3年、国内3年日本語教師を経験してきたまだまだ成長段階の30代男性です。これから新社会人になるみなさまへのエールと自分をもう一度鼓舞するために今日も記事を書いていきます。よろしければ、5分ほど頂戴いたします。
目次
20代のうちにやってよかったこと3選
1 外国人になる
2 圧倒的な量をこなす
3 発信する癖をつける
1.外国人になる
初めての就職でタイの大学で働きました。当時、高校の英語の先生になるか、タイでの大学で日本語教師をするかの2択に迫られましたが、迷わずタイを選びました。
理由は至ってシンプルで面白くなるのが確定していたから。というのも、大学三年生の時に、日本語教育実習で2週間お世話になったところからお声がけがあったからです。
当時、お世話になった先輩方、学生さんがいて、一緒に働くのがなんとなく想像できたのが運命的でした。こんなチャンスは2度とないと思い、思い切って海外で仕事をすることにしました。
タイ人の先生方がサポートしてくださったおかげで、十分に楽しむことができましたが、外国人という立場は楽なものではありませんでした。
勤めていた日本語学科のオフィスでは日本語で会話ができましたが、一歩外を出ると、タイ語でのコミュニケーションでした。もちろん、タイ人の先生を介せば、タイ語がわからなくても生活することができましたが、もっとタイ人のコミュニティに入るにはタイ語が必要でした。
病院でも自分の伝えたいことが伝えられなかったり、思ってもみなかったことで、誤解させていたり、日本だけで培ってきた価値観では到底太刀打ちできるものではありませんでした。
日本に帰ってきて、外国人に対する見方が変わったのも、自分が外国人の立場を経験したからです。
2.圧倒的な量をこなす
もしかしたら、現在進行形なのかもしれません笑 または効率が悪いのかもしれませんが笑 タイにいた時は、授業と研究、帰国してからは授業、Youtube、ブログ、イベント運営など、やり始めた時は「絶対にこんな量無理だろ」という量をこなせるようになりました。大学時代、体育会系でスポーツをやってきた根性がまだ残っていますね。
今は働きかた改革の流れで、会社で強制的に圧倒的に量をこなす機会は少なくってきましたが、自分で追い込んでやってきたつもりです。
30代になってから、少しずつ無理できなくなってきたのを感じました。まだまだ元気で、量をこなすことはできますが、流石に20代前半の頃の体力はありません。
ただ、以前の上司から、20代の頃に必死にやったら、30代以降が変わってくるという言葉を信じて必死にやってきた結果、
自分に対する基準を高く持つことができました。20代のうちは足を動かし続け、経験していくことが大切だとひしひしと感じています。
3. 発信する癖をつける
日本に帰国するまで全く発信活動をしていませんでした。周りの友達に感化されて、まずは国際交流イベントを始めました。
イベント広告ページを作ったり、サムネイルを編集したり、初めてネット上で発信してみました。アウトプットすることで、気づきがあり、学びが加速しました。
こちらの本、おすすめです⬇️
アウトプットの醍醐味が語られています。
2019年からYoutube、ブログをはじめ、Youtubeでは1000人登録を達成することができました。
それからずっと何かしらで発信活動を続けていますが、一番得られたことはインプットの質が変わったことです。アウトプット前提のインプットになったことで、物事を深く考える癖が身につきました。
このブログも毎日投稿するのは、はじめは本当に大変でしたが、今では少しずつ肩の力を抜いて投稿できるようになりました。
以上、20代のうちにやってきてよかったこと3選をまとめました。
1 外国人になる
2 圧倒的な量をこなす
3 発信する癖をつける
30代になった今、まだまだやりたいことがあるので、全力で楽しみたいと思います。一言で言うと、社会人になってからの方が、断然楽しいですよ。
この記事を読んで少しでも元気になる方がいらっしゃれば幸いです。
気候が変わりやすいので、ご自愛ください。
★OUCHI de International
オンラインで国際交流イベントやっています!
日本人と外国人が楽しくおしゃべり✨
英語が苦手な方もWelcome♪
今月の申し込みはこちら⬇️
毎週木曜日、日本時間の20時から
イベントの様子
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?