見出し画像

やっぱり戻します

みなさん
おはようございます。

ゆーいちです。
日本語教師をしたり、OUCHI de Internationalという
日本人と海外の人をつなぐイベントを主催しています。

この記事はstand.fmの配信を書き起こしています。

画像1

このラジオでは毎朝8時ごろ京都の鴨川沿いをあるきながら
日本語教育について、語学学習についてお話をしています。

さて、今日は金曜日の朝です。
いかがお過ごしでしょうか。

先日木曜日はOUCHI de International英語の会が終わりました。

なんか最近参加者が猫ちゃんを連れてくるのが
流行っています。

毎回トピックがあるんですが、
ほっこりする時間が続いていてうれしいです。

月曜日は日本語で海外の人と話すイベントです。
月額500円会員制のイベントです。(初月無料)

最近はLINEグループに日本語英語のnote
ぼくが考えていること、参加者あてに書いていますので、
よかったら参加してみてください。

こんな感じの記事を書いています。

それから僕の友達でsakura tenguというアーティストがいます。

Sakura Tengu Japan


もともと日本で活動していて、タイ、インドへそして世界へ活動の幅をひろげている

アーティストです。ミュージックビデオ(ヒンディー語カバー)が10曲目がリリースされましたので、ぜひぜひみてください。

さて、今日の本題です。

「やっぱり戻します」というテーマです。

日本語学校の作文の授業を担当しているのですが、オンラインに切り替わっても学び合いの場を作りたいと考えました。

それでpadletを使って、こちらが手直しした作文を掲載し、クラスメイトの作文を見られるようにしました。

思ったより好評だったんですが、読むのが大変という意見があり、ならば音声はどうかと思いました。

どういうことかというと、

作文を提出してもらう→こちらが修正する→学生がmp3にして提出→こちらがpadletに掲載する→他の学生の音声データを聞く

というようにしました。

きっちり提出してくれる学生には「読まなくていいのでラク」「移動中でも他の学生のが聞けていい」など好評でしたが、提出率がガクッと下がってしまいました。


おそらくmp3に収録するのが面倒、そもそも音声を聞くという習慣がないことが考えられます。

総合的に判断して、padletに手直ししたものを手打ちして掲載することにします。

一度変えたことを戻すのは気が引けますが、新しいことをやったからこそデータが取れました。前向きに戻したいと思います。

皆様も、一度変えたことを元に戻すのは勇気が入りますよね。

作文のフィードバック、本当に難しいなぁと感じています。

夏休みまであと2週間、頑張っていきましょう〜

◆OUCHI de International
•オンラインイベント
毎週月曜日 日本語 20:30-21:00
毎週木曜日 英語 20:30-21:30
おうちで海外の方とつながれるイベント
英語ができない人でも楽しめます。
アメリカ、インドネシア、フィリピン、スウェーデン、香港など
様々な国の人とお話できます。

•メルマガ
グループラインで毎日日本語、英語ノートを公開
https://note.com/chailand6/
英語学習や海外の方からの反応を楽しめます。

イベント詳細
https://ouchideinternational.com/
月額500円の会員制のイベントです。
https://www.facebook.com/OUCHIdI
イベントの様子はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=hvmJOFWgP8g

◆twitter
https://twitter.com/z13_yuichi



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?