マガジンのカバー画像

進化心理マガジン「HUMATRIX」

進化心理学(EP)「遺伝子とは、無意識のうちに私たちを動かすものなのだと頭に入れておいてほしい」by ロバート=ライト.心の働きは母なる進化に設計されている.
このnoteの全記事がすべて読み放題となります(2024年3月7日現在、200記事)。週3回ペース… もっと詳しく
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

#進化論

ヒトという評判を気にする種。 -動物を脱し人間へ-  Reputo #01(連載『評判の進化…

#01評判を気にしないサル 、 評判を気にするヒト ヒトは〝評判/レピュテーション〟というもの…

EvoPsy
2週間前
20

マンザハンターVS. マンザハンテッド〜人類は狩りをするサルか、狩られるサルか?|He…

EvoPsy
2週間前
25

サルの世界にもSNSがある:個人認識能力とソーシャルネットワーク監視ニーズ。 Sonet …

#01 「人間関係」に取り憑かれた脳 サピエンスの脳は人間関係のやり繰りのために発達した。僕…

EvoPsy
3週間前
32

ヒトの脳が大きいのは、他人が大きな脳を持っているからだ─── 一見、無意味な説明…

#01 「社会脳」という言葉の誤解 ヒトの巨大な脳の進化の定説、社会脳仮説/The Social Brain…

EvoPsy
3週間前
32

ワンダーラストを抑圧される日々〜社畜になって失ったもの|wktk #02(連載『ワクワク…

#02 ワンダーラストを抑圧される日々 ワンダーラスト/Wanderlustとは、〝この世界を探求した…

EvoPsy
1か月前
41

ワクワク感情はなぜあるのか〜「世界を探索したい」というヒトにとって基本的な欲求|…

#01 「世界を探索したい」という欲求「ゼルダの伝説」は、言わずとしれたニンテンドーの大ヒッ…

EvoPsy
1か月前
45

心が落ち込む理由|Depth #02 (連載『鬱の進化』第二回)

#02 心が落ち込む理由 臨床医や精神医学は鬱を〝障害〟とみなすが、進化心理学者は鬱を〝適応〟とみなす。 ここが最大の違いだ。

「認知的ニッチ」に侵入したサル。──私たちヒトはなぜ、この世界についてのあらゆる…

✔︎10,000 BCのマンモス狩り 『紀元前1万年/原題: 10,000 BC』は、『デイアフタートゥモロ…

EvoPsy
8か月前
70

ラショナル‪·‬アニマル〜サピエンスの生態学的合理性。 #Ratian ⑴|エボサイマガ…

* アイスランドのレイキャビクに生まれたものの、どこか日本人的な顔立ちをしている世界的な…

EvoPsy
7か月前
61

ミラーニューロン──ヒトの脳には、他のヒト個体の《意図》を自動で読み取るためのバ…

✔︎ ミラーニューロンの発見 1990年代にイタリア人神経科学者ジャコモ=リゾレッティとその同…

EvoPsy
8か月前
68

スキャンダル好きな霊長類 #Goss ⑴ |エボサイマガジン

EvoPsy
8か月前
51

スイミー:小さな魚たちの物語 #Herd Ⅰ |進化心理マガジン「HUMATRIX」

『スイミー―ちいさなかしこいさかなのはなし』 ──────── #01 群れの魔法 ひとま…

EvoPsy
8か月前
53

サピエンス社会で密かに繰り広げられるステータスゲーム。──ヒトはなぜ、己の「地位…

✔︎全ての動物は競争する 全ての動物は競争する。 これは進化論的宿命だ。 生命界において〝…

EvoPsy
8か月前
132

グッディバッディ‪·‬‪ダイナミクス〜ヒトがつむぐ物語が「善人 VS. 悪人」の構図に囚われる生物学的理由。 #Fictus ⑶ |エボサイマガジン

前回 #Fictus ⑵ からの続き────。 * * * # ホモ・サピエンスが語る物語はなぜ〈善悪構造〉を有するのか? 映画『ロード・オブ・ザ・リング』のなかで、ホビット族の長老ビルボ・バキンズが、子供たちにせがまれて物語を語るシーンがある。 ビルボは、持ち主をことごとく利己的な欲望に染める力がある指輪を所有しながらも、悪事をはたらくことなく、長い時間を過ごしてきた。 指輪に近づき、指輪をはめると、誰もが──とくに人間族は──指輪の強大な力を使ってこの世