マガジンのカバー画像

進化心理マガジン「HUMATRIX」

進化心理学(EP)「遺伝子とは、無意識のうちに私たちを動かすものなのだと頭に入れておいてほしい」by ロバート=ライト.心の働きは母なる進化に設計されている.
このnoteの全記事がすべて読み放題となります(2024年3月7日現在、200記事)。週3回ペース… もっと詳しく
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

#社会生物学

再構築された「マズローの欲求ピラミッド」〜サピエンスの"欲求階層理論"を進化心理学…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

EvoPsy
4年前
368

理解力なき有能性 : 進化が生物に与える能力(=コンピータンス)には、ふつう "理解…

────「理解力なき有能性」?:なんだか強そうなコトバだが、見かけにビビってちゃあいけな…

EvoPsy
4年前
120

「脳は国家、意識は新聞」: ニューロンたちが運営する国家について何も知らないあなた…

「ガリレオは、地球を宇宙の中心という特権的な地位から引きずり下ろした。それと同じように…

EvoPsy
4年前
120

ゾンビ=システム:脳みそのなかに住むゾンビによってあなたの日常生活は「自動操縦」…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

EvoPsy
5年前
133

ゾンビ=システム:脳みそのなかに住むゾンビによってあなたの日常生活は「自動操縦」…

─── A Day In The Life/The Beatles ・まずはこちら▷ サピエンスの21世紀は「進化心理学…

EvoPsy
5年前
151

進化心理学のメスで人間社会を解剖する方法 〜 新時代のパラダイムは積み上げてきた過…

(D.S.Wilson 2007) ・前回からの続き(読まれてない方はまずは以下から): # ライズ・オ…

EvoPsy
5年前
119

おかえりなさい!放蕩息子サピエンスの「自然界」への帰宅を歓迎する 〜 “サル目ヒト科動物”としてのみなさん #ULPR ⑼ |エボサイマガジン

(D.Kenrick 2011 ────『Sex, Murder, and the Meaning of Life: A Psychologist Investigates How Evolution, Cognition, and Complexity are Revolutionizing Our View of Human Nature/邦題:野蛮な進化心理学』より) ・前回からの続き(読まれてない方はまずは以下から): # “サル目ヒト科動物”としての皆さん: わ

ティンバーゲンの4つのなぜ/Tinbergen's four questionsをつかってサピエンスという…

(D.Kenrick & V.Griskevicius 2013『The Rational Animal:How Evolution Made Us Smarter Th…

EvoPsy
5年前
105

進化心理学のメスで人間社会を解剖する方法 〜 「心を読むサル」としての心の進化:偽…

・前回からの続き(読まれてない方はまずはこちらから): # ストレンジインベンション:「心…

EvoPsy
5年前
112

男たちはなぜクソつまらない理由から居酒屋で殴り合いのケンカをするのか?:サピエン…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

EvoPsy
5年前
105

エボリューションした人間の心、エボリューションを知らない社会科学 #ULPR ⑷ | エ…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

EvoPsy
5年前
102

サピエンスは「自分の知りえないことまで話す」のにちょっと熟練しすぎている〜顕示的…

(K.Simler & R.Hanson 2018 ー『The Elephant in the Brain:Hidden Motives in Everyday Lif…

EvoPsy
5年前
99

進化心理学のメスで人間社会を解剖する方法 〜 サピエンスの「自己家畜化/Self-Domes…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

EvoPsy
5年前
122

排卵期の女性はなぜ意思決定を変化させるのか?〜サピエンスという生物は、ほんとうに自分の行動の「理由」を知っているのか #ULPR ⑵ | エボサイマガジン

(D.Kenrick & V.Griskevicius 2013『The Rational Animal:How Evolution Made Us Smarter Than We Think / 邦題:きみの脳は「愚かな選択」をしてしまうのか』より) ・前回からの続き(読まれてない方はまずはこちらから): # サピエンスという生物は、ほんとうに自分の行動の「理由」を知っているのか:無意識(Unconsciousness)に潜む動機 ────これはのちに語るが、ほんの少