マガジンのカバー画像

進化心理マガジン「HUMATRIX」

進化心理学(EP)「遺伝子とは、無意識のうちに私たちを動かすものなのだと頭に入れておいてほしい」by ロバート=ライト.心の働きは母なる進化に設計されている.
このnoteの全記事がすべて読み放題となります(2024年3月7日現在、200記事)。週3回ペース… もっと詳しく
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

#遺伝子

酒の起源───理想の血中アルコール濃度は0.05% | エボサイマガジン

EvoPsy
1年前
89

ヒトに「子供が欲しい理由」を聞くのをやめろ。|俗なサピエンスの生態観察日記 #10

ヒトに「子供が欲しい理由」を聞くのをやめろ。

EvoPsy
1年前
36

再構築された「マズローの欲求ピラミッド」〜サピエンスの"欲求階層理論"を進化心理学…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

EvoPsy
4年前
368

理解力なき有能性 : 進化が生物に与える能力(=コンピータンス)には、ふつう "理解…

────「理解力なき有能性」?:なんだか強そうなコトバだが、見かけにビビってちゃあいけな…

EvoPsy
4年前
120

「脳は国家、意識は新聞」: ニューロンたちが運営する国家について何も知らないあなた…

「ガリレオは、地球を宇宙の中心という特権的な地位から引きずり下ろした。それと同じように…

EvoPsy
4年前
120

ゾンビ=システム:脳みそのなかに住むゾンビによってあなたの日常生活は「自動操縦」…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

EvoPsy
5年前
133

ゾンビ=システム:脳みそのなかに住むゾンビによってあなたの日常生活は「自動操縦」されている[前編] #Zomb ⑴ | エボサイマガジン

─── A Day In The Life/The Beatles ・まずはこちら▷ サピエンスの21世紀は「進化心理学/Evolutionary psychology」が支配する時代になる──心(Mind)のわけ(Reason)を解き明かす進化心理学とは何か?:これからの時代を切り拓く50の思考道具 今回紹介する思考道具: ✔️ゾンビ=システム(Zombie agent system) ────さて、今回のnote稿で紹介する思考道具は「ゾンビ=システム(Zombie

進化心理学のメスで人間社会を解剖する方法 〜 新時代のパラダイムは積み上げてきた過…

(D.S.Wilson 2007) ・前回からの続き(読まれてない方はまずは以下から): # ライズ・オ…

EvoPsy
5年前
119

おかえりなさい!放蕩息子サピエンスの「自然界」への帰宅を歓迎する 〜 “サル目ヒト…

(D.Kenrick 2011 ────『Sex, Murder, and the Meaning of Life: A Psychologist Investig…

EvoPsy
5年前
123

ティンバーゲンの4つのなぜ/Tinbergen's four questionsをつかってサピエンスという…

(D.Kenrick & V.Griskevicius 2013『The Rational Animal:How Evolution Made Us Smarter Th…

EvoPsy
5年前
105

進化心理学のメスで人間社会を解剖する方法 〜 「心を読むサル」としての心の進化:偽…

・前回からの続き(読まれてない方はまずはこちらから): # ストレンジインベンション:「心…

EvoPsy
5年前
112

男たちはなぜクソつまらない理由から居酒屋で殴り合いのケンカをするのか?:サピエン…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

EvoPsy
5年前
105

エボリューションした人間の心、エボリューションを知らない社会科学 #ULPR ⑷ | エ…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

EvoPsy
5年前
102

サピエンスは「自分の知りえないことまで話す」のにちょっと熟練しすぎている〜顕示的自然保護とその隠れた動機。 #ULPR ⑷ | エボサイマガジン

(K.Simler & R.Hanson 2018 ー『The Elephant in the Brain:Hidden Motives in Everyday Life / 邦題:人が自分をだます理由────自己欺瞞の進化心理学』より ) ・前回からの続き(読まれてない方はまずはこちらから): # プリウスを人びとが買ったほんとうの理由:われわれは自分の行動の理由(わけ)に無自覚なのか ────さて、それでは、“Hidden Motives/隠れた生物学的動機” が潜