マガジンのカバー画像

進化心理マガジン「HUMATRIX」

進化心理学(EP)「遺伝子とは、無意識のうちに私たちを動かすものなのだと頭に入れておいてほしい」by ロバート=ライト.心の働きは母なる進化に設計されている.
このnoteの全記事がすべて読み放題となります(2024年3月7日現在、200記事)。週3回ペース… もっと詳しく
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

ミラーニューロン──ヒトの脳には、他のヒト個体の《意図》を自動で読み取るためのバ…

✔︎ ミラーニューロンの発見 1990年代にイタリア人神経科学者ジャコモ=リゾレッティとその同…

EvoPsy
8か月前
68

スキャンダル好きな霊長類 #Goss ⑴ |エボサイマガジン

EvoPsy
8か月前
51

スイミー:小さな魚たちの物語 #Herd Ⅰ |進化心理マガジン「HUMATRIX」

『スイミー―ちいさなかしこいさかなのはなし』 ──────── #01 群れの魔法 ひとま…

EvoPsy
8か月前
53

サピエンス社会で密かに繰り広げられるステータスゲーム。──ヒトはなぜ、己の「地位…

✔︎全ての動物は競争する 全ての動物は競争する。 これは進化論的宿命だ。 生命界において〝…

EvoPsy
8か月前
132

「ギャンブラーの誤謬」はなぜ進化したのか、いや、進化しなかったのか? #Cogbias …

人間のアタマには思考の落とし穴が備わっている。

EvoPsy
8か月前
70

ハンディキャップ原理とコストリーシグナリング理論───動物界で起こる「ムダ」な行…

#Signaシリーズ第一回はこちら #Signaシリーズ第二回はこちら * * * ✔︎ 情報…

EvoPsy
9か月前
91

グッディバッディ‪·‬‪ダイナミクス〜ヒトがつむぐ物語が「善人 VS. 悪人」の構図に囚われる生物学的理由。 #Fictus ⑶ |エボサイマガジン

前回 #Fictus ⑵ からの続き────。 * * * # ホモ・サピエンスが語る物語はなぜ〈善悪構造〉を有するのか? 映画『ロード・オブ・ザ・リング』のなかで、ホビット族の長老ビルボ・バキンズが、子供たちにせがまれて物語を語るシーンがある。 ビルボは、持ち主をことごとく利己的な欲望に染める力がある指輪を所有しながらも、悪事をはたらくことなく、長い時間を過ごしてきた。 指輪に近づき、指輪をはめると、誰もが──とくに人間族は──指輪の強大な力を使ってこの世

「お前はじゃがいも星人だな」-サピエンスはなぜ方言差別をするのか?| 俗なサピエン…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

EvoPsy
9か月前
40