マガジンのカバー画像

進化心理マガジン「HUMATRIX」

進化心理学(EP)「遺伝子とは、無意識のうちに私たちを動かすものなのだと頭に入れておいてほしい」by ロバート=ライト.心の働きは母なる進化に設計されている.
このnoteの全記事がすべて読み放題となります(2024年3月7日現在、200記事)。週3回ペース… もっと詳しく
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

なぜ「無害な男」はオンナと仲良くなるのは割と得意なのに、セックスには至れないのか…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

EvoPsy
1年前
200

孤独に弱いサピエンス、孤独に対処しない現代人。|俗なサピエンスの生態観察日記 #31

サピエンスは孤独に弱い動物だ。

EvoPsy
1年前
47

クリーミーさの進化。 #進化グルメ学 no.22

汐留の上空にチーズソースがかけ流された。

EvoPsy
1年前
38

ウーバーイーツとは小金持ちのための「パシリ」サービスなのだ | 俗なサピエンスの生…

サピエンスという動物の理解を促進するためには抽象的な知識だけでなく、日常的にフィールドワ…

EvoPsy
1年前
49

家族・親族に愛されるためには──あるいは独身のあなたが帰省できない理由 |俗なサ…

せっかくのお盆だというのに、「実家に帰省したくない」という声がSNSには溢れている。 (http…

EvoPsy
1年前
55

オドオドしたザコオスであるくせに〝身分〟をわきまえずに生意気にもクラスのマドンナ…

サピエンスという動物の理解を促進するためには抽象的な知識だけでなく、日常的にフィールドワ…

EvoPsy
1年前
73

絶対に遺伝しないはずの「反出生形質」はなぜニッポン人の遺伝子プールの中に少なくない割合で存在しているのだろうか |俗なサピエンスの生態観察日記 #27

サピエンスという動物の理解を促進するためには抽象的な知識だけでなく、日常的にフィールドワークを実行して俗な人間たちの言動を観察し、膨大な《具体例》に触れることが大切だ。

『ジャニーズ・アイドルたちの悲哀』|俗なサピエンスの生態観察日記 #26

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

EvoPsy
1年前
51

人として素敵だと褒められてもなぜかセックスできない人生より、人として最低だと罵ら…

#遺伝子淘汰に抗え 」シリーズ第2回。世の中の非モテ男性に異性の獲得およびメイティングを…

EvoPsy
1年前
118

イタリアにアモーレが溢れているとしたら日本に溢れているのはムッツリーニである。 …

こんなツイートを見た。 @058kme イタリア旅行で出会った人たち実録(アモーレ溢れすぎ案件) …

EvoPsy
1年前
146

サイゼリヤ論争〜連れて行く店のランクの高さに比例して口説きの成功率が高まるという…

サピエンスという動物の理解を促進するためには抽象的な知識だけでなく、日常的にフィールドワ…

EvoPsy
1年前
52

サピエンスは生物界において最強の発汗能力を持つ種である |俗なサピエンスの生態観…

サピエンスという動物の理解を促進するためには抽象的な知識だけでなく、日常的にフィールドワ…

EvoPsy
1年前
29

『男らしくないオドオドした男性から「ハンカチ落ちてますよ」って言われたら。』|俗…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

EvoPsy
1年前
35