見出し画像

長襦袢のたたみ方

長襦袢のたたみ方をご紹介します。
丁寧に畳むことはとても大切なこと。
「今ある以上に新しい折り目を付けない」
を心に留めて、改めて丁寧なたたみ方を
再確認しましょう。

①頭側は必ず左にして広げる。

きもの同様、畳む時はまず、頭側を左にします。
この時点で
※裾は揃っている
※余分なたるみはない
状態まで丁寧にのばしておきます。

たるみがあるなら、手のひらを使って、
左から右へと空気を抜く気持ちで伸ばします。
(必ず左→右です。右は肩山、空気の逃げ道がありません。裾に向かって空気を抜きます)


②自分からみて、一番手前の谷折りで折り返す。


③次の谷折りは右袖


手前に折り返します。

④次は上前側

⑤その次お袖

⑥ここで改めて空気を抜くように、
手のひらで左→右へとたるみをのばします

⑦半分にたたむ

⑧出来上がり

たとう紙にいれて保存しましょう。
ちなみにたとう紙は時々交換しましょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?