マガジンのカバー画像

詩集「揺曳」

27
「緑風橋 吹田」より「断層」までの二十七編。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

(詩) 「黄昏」

終わらない斜面の道程 裏手で澱んだ河 醒めた記憶の底 薄靄に照る灯り 伸びきった影 浮く疲労…

臨  機清
1年前
16

(詩) 「ヴァレンシア」

薄い初秋の陽光を 銀の流砂があらい 水平線が途絶えた 群れ飛ぶ鷗が光を纏って 空中に三角を…

臨  機清
1年前
14

(詩) 「ジャズ・ヴィブラフォン」

眼前に弾ける炭酸水は 春の残り香で 週末の遊歩道を 乾いたビーズで散りばめ 木立のそばにお…

臨  機清
1年前
16

(詩) 「緑風橋 (定点観測)」

小野十三郎が 彼の詩の 内部に刻み 浸透させた 大阪の水を想う 清濁呑み込んで 重工業地帯の…

臨  機清
1年前
12

(詩) 「記憶の扉」

夜半 降りしきる雨に耳をすます 気づいたとき雨は力をましていた 街の喧騒は影に変わって消え…

臨  機清
1年前
16

(詩) 「吹田大橋 午下」

神崎川を渡りおえ 道をそれれば途端 風物は淋しい 独り歌うたいが三味線を紡ぐ 四阿の緑蔭 風…

臨  機清
1年前
16

(詩) 「緑風橋 五月」

こぼれる春の光に彩られ 町は何処までも澄み渡る それは祝福 一つの恩寵 いくつもの女性たちのシルエットが 寂寥の裏路地に躍っている 笑い声がちいさく跳ねる 飛沫をあげる 魚のように 五月の光線は全てを照らしだす 道往く老人の顔には 太陽のぬくもり 静寂の音響は小路の喜びの影に隠れた 鳩は群れたち 穏やかな羽を自らつくろって 雲と通じる青い樹木の内部に憩う 蓬色に濁り切った水の深度はゆたかだ 風はたゆたい 止むことなくただよい 水面にたえず宝石を散りばめてゆく この日 影

(詩) 「春の調べ」

一杯の水を コップへ注いで 机の上におけば 表面を 緑の光が射している 食器に映った少年の…

臨  機清
1年前
14