何も書くことが思いつかないので「みんはや」のフリーマッチで出題した問題を放出する[7セット目]

以前「みんはや」のフリーマッチで出題した問題群です。
座学にお役立てください。

凡例
【問題番号】[想定される問題レベル[C/B/A/S]
問題本文
(解答[かいとうのよみがな及び「みんはや」出題時に要求される入力]){作者コメント}

[ランクの基準(あくまで『主観』です。ご了承ください。)]
[C]=最後まで聞けばほとんど答えが分かるもの/小学校4年以上が答えられそうなもの(正答率80%ベース)
[B]=分かる人はすぐわかるが、その分野の専門ではなくとも、最後まで聞けばなんとなくの知識で答えられるもの
[A]=解答にある程度、またはかなりのディープな知識がいるもの/生半可な知識では解けないもの
[S]=Aランク問題の中でも正答率が25%未満であろうもの

{4/30 R U Q(-Player?) at me?-2 大盛25問}

【Q001】[A]
「誰にも内緒でお出かけなのよ」と歌い出す、バラエティ番組『はじめてのおつかい』でよく流れているB.B.クィーンズの楽曲は何でしょう?
(ドレミファだいじょーぶ)

【Q002】[B]
英語で「JTR」と略される、1890年前後にイギリス・ロンドンで連続殺人事件を何度も起こした正体不明の連続殺人犯は誰でしょう?
(ジャック・ザ・リッパー)

【Q003】[A]
借金をし過ぎて漁船送りになるエンドを迎えた人も多数いる、今年(2024年)「キュリエイト」がリリースした、バニーガールたちとお酒を飲んでストーリーを進めるアドベンチャーゲームは何でしょう?
(バニーガーデン)

【Q004】[A]
太宰治の小説『駈込み訴え』の主人公として描かれている、キリストの弟子の一人は誰でしょう?
(ユダ)

【Q005】[C]
かつて20人以上の子を持つ夫婦の夫であった、赤塚不二夫の漫画『天才バカボン』でいつもホウキを持っているキャラクターは誰でしょう?
(レレレ(のおじさん))

【Q006】[B]
アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の主人公、ゲーム『メタルギアソリッド』の主人公、安部公房の小説『箱男』の主人公の3人が全身を覆うために使ったことがあるものは共通して何でしょう?
(段ボール[ダンボール])

【Q007】[C]
現在はある人物やコンテンツの熱狂的なファンのことも指す、特定の宗教を信仰している人を指す言葉は何でしょう?
(信者[しんじゃ])

【Q008】[B]
現在(2024年4月)は舞台版の『未来少年コナン』で主演を務めることが予定されている、2010年代に「こども店長」として一世を風靡した俳優は誰でしょう?
(加藤清史郎[かとうせいしろう])

【Q009】[A]
「ミルクノミウシ」「カカオマングース」といった甘そうな架空生物の捕獲手段やその後の調理法を紹介している、YouTube上で公開されている動画コンテンツは何でしょう?
(Qrazy Chocolate[クレイジーチョコレート])

【Q010】[B]
アルファベット2文字で「SG」と略される、遠方からのシュートが得意とする人が付くバスケットボールのポジションは何でしょう?
(シューティングガード)

{5/7 GWって200日あんねん(現実逃避) 大盛 25問}

【Q011】[B]
日露戦争の物が初とされる、戦争中に撒かれた機雷を察知して除去することを漢字2文字で何というでしょう?
(掃海[そうかい])

【Q012】[B]
kanariaと手を組んだ『レクイエム』やツミキと手を組んだ『ビビデバ』で歌唱を務めるなど音楽活動にも明るい、ホロライブ所属のバーチャルYouTuberは誰でしょう?
(星街すいせい[ほしまちすいせい])

【Q013】[B]
工作員による自爆テロという陰謀説もささやかれた、1937年にレイクハースト海軍飛行場で起きたドイツの硬式飛行船の爆発事故を、その飛行船の名前から「何号爆発事故」というでしょう?
(ヒンデンブルグ(号爆発事故))

【Q014】[B]
「ストゼロ」といえば「ストロング・ゼロ」というお酒ですが、「ストツー」といえば何という格闘ゲームのことでしょう?
(ストリートファイターII)

【Q015】[B]
ケーキの中でも、「ダイパーケーキ」といえば、食べられないどんなものを使ったケーキでしょう?
((紙)おむつ)

【Q016】[A]
葉っぱのような形と緑色の背景を持つ、日本レコード協会の登録商標である、そのサイトが安心して利用できることを表すマークは「何マーク」でしょう?
(Lマーク[エル])

【Q017】[B]
「抽選の結果、チケットをご用意することができませんでした。」と購入希望者を冷たく突き放す言い回しがネットで定着している、ピンク色のeがロゴマークとなっているチケット販売サイトは何でしょう?
(e+[イープラス])

【Q018】[A]
ドイツの化学者・フィッシャーの元でペプチド合成の研究に従事していた過去を持つ、米ぬかからオリザニンを発見した日本の農芸化学者は誰でしょう?
(鈴木梅太郎[すずき・うめたろう])

【Q019】[A]
元治元年に起きた「禁門の変」において、長州藩屋敷と中立売御門付近の2箇所に放火して起こった京都の大火を、かな4文字を使って「何焼け」というでしょう?
(どんどん焼け[どんどん(やけ)])

【Q020】[A]
「日本一アンチのいるラーメン屋」を自称しており、「美味しくなければ全額返金」を掲げている、東京・池袋にある油そばのお店は「油そば 何」でしょう?
(油そば鈴の木[すずのき])

【Q021】[B]
アニメでは強引な後付け設定や偶然の出来事で物語を進める手法を指すこともある、自分の意見を持たずにその時の状況で自分に有利な行動ばかりを取るさまを、俗に「何主義」というでしょう?
(ご都合主義[ごつごう])

【Q022】[C]
古代ローマでは女神・ジュノーの好物であるとされる、英語の「グレネード」の語源となった、中に小さな粒をいくつか持つ赤い果物は何でしょう?
(ザクロ)

【Q023】[B]
アメリカのマクドナルドが公式にそのパロディを認めた、漫画やアニメなどで「マクドナルド」っぽい店が出てくるときに出がちな、頭文字のMをひっくり返してWにしただけのパロディ店舗の名前は何でしょう?
(ワクドナルド)

【Q024】[A]
プレイヤーは架空の国家「アルストツカ」の入国審査官となり、希望者が提出した資料を基に入国できるかどうかを判断する、アメリカのLucas Popeの制作したゲームは何でしょう?
(Papers,Please[ペーパーズプリーズ])

【Q025】[C]
会社の歓迎会で『オバケのQ太郎』のモノマネを披露したことから「Qちゃん」と呼ばれた、2000年のシドニー五輪で金メダルを獲得し、女性アスリートとして初めて国民栄誉賞を受賞した人物は誰でしょう?
(高橋尚子[たかはし・なおこ])

【Q026】[A]
五味太郎作詞の童謡『ぼくのミックスジュース』で、「ひざこぞうのすりきず」を材料にしているのは「あさ」「ひる」「よる」のうち、いつのミックスジュースでしょう?
(よる)

【Q027】[B]
ライバルがエビフライだったり、前世がきっとチョコレートだったりと、ちょっとびっくりするような歌詞が盛り込まれている、NHKの番組『みんなのうた』で放送された宇多田ヒカルの楽曲は何でしょう?
(ぼくはくま)

【Q028】[A]
ゼウスにより永遠の眠りにつく代わりに不老不死の体になった、ギリシャ神話の月の女神セレーネーが恋をした少年は誰でしょう?
(エンディミオン(○:エンデュミオン)){E N D Y M I O N か ら 逃 げ る な}

【Q029】[A]
アメリカ競馬のレース・ケンタッキーダービーのオフィシャルドリンクとなっている、バーボンウイスキーを入れたグラスに細かく砕いた氷を入れてミントを添えたカクテルは何でしょう?
(ミント・ジュレップ)

【Q030】[B]
映画倫理機構の定める4つの年齢制限で、特に制限がなく誰でも見ることが出来る映画につくマークは何でしょう?
(G)

【Q031】[C]
「サンタ・ルチア」や「オー・ソレ・ミオ」などが当てはまる、1900年前後に書かれ普及したイタリアの大衆楽曲を何というでしょう?
(カンツォーネ)

【Q032】[B]
英語では「mooncake」という、中の餡に小豆やひき肉など様々なものを入れた、丸く平たい中国の焼き菓子を何というでしょう?
(月餅[げっぺい])

【Q033】[B]
テレビ朝日の番組『相席食堂』で、MCの千鳥の間に置かれているボタンの名前は「何ボタン」でしょう?
(ちょっと待てい!!ボタン[ちょっとまてい])

【Q034】[A]
ドイツ語を書き表すときに使われる、ギリシャ文字の「ベータ」によく似た文字を何というでしょう?
(エスツェット)

【Q035】[A]
施行50周年の時にタイムカプセルを埋め、今年(2024年)5月に70周年を迎えたためそれが開封された、佐賀県の最東端にある市は「何市」でしょう?
(鳥栖市[とす])

{5/15 (*-ω-)zzz… 大盛 25問}
{注意:今回は半分寝ぼけながら作問しているので、前振りで「そんなワケねぇだろ!」と言いたくなるような文章があるかもしれません。その場合は「なんで!」や「プンプン!」といった怒りのスタンプをぶつけてください。善処します。}

【Q036】[C]
日本語で表すなら「グーグー」である、寝ているさまを表す英語の表現で同じアルファベットを3つ重ねた擬音は何でしょう?
(ZZZ)

【Q037】[A]
主人公の江戸川コナンや元・黒の組織の灰原哀が小学生まで退行した原因である、漫画『名探偵コナン』に登場する毒薬は何でしょう?
(アポトキシン4869)

【Q038】[B]
パンツ一丁にテンガロンハットをかぶった姿や、オーバーに行う「誇張し過ぎたモノマネ」といったネタで有名な、ソニー・ミュージックアーティスツ所属のお笑い芸人は誰でしょう?
(ハリウッドザコシショウ)

【Q039】[C]
計量法上は735.5ワットを1とする、馬が荷物を引っ張るときの仕事率を基にした単位を日本語で何というでしょう?
(馬力[ばりき])

【Q040】[C]
厳しくなく緩やかであることや、液体が冷たくも暖かくもないことを指す形容詞は何でしょう?
(ぬるい)

【Q041】[A]
「ちっちゃなオトナがパンケーキ いい気 病気なんだね」という歌詞はおそらく芸人の夢屋まさるに喧嘩を売っているわけではないと思われる、もちうつねのボーカロイド楽曲は何でしょう?
(おくすり飲んで寝よう)

【Q042】[B]
『猿人ジョー・ヤング』や『タイタンの戦い』といった特撮映画を手掛けた、1950年代から1970年代にかけて活躍したアメリカの映画監督は何でしょう?
((レイ・)ハリーハウゼン)

【Q043】[B]
成分が沈殿するなどの理由でペットボトル飲料や缶飲料に書かれがちな、開栓前にあることを指示する文章は、「どのようにしてからお飲みください」でしょう?
(よく振って(からお飲みください))

【Q044】[B]
美しい花は「砂漠のバラ」と呼ばれている、アラビア半島や南アフリカなどに生息する植物は何でしょう?
(アデニウム)

【Q045】[C]
2021年に9秒95という記録を叩き出し100m走の日本記録保持者となっている、日本の陸上選手は誰でしょう?
(山縣亮太[やまがたりょうた])

【Q046】[C]
山手線で日暮里の次に西日暮里が来る向きに走る電車は、内回り・外回りのどちらでしょう?
(内回り[うち])

【Q047】[C]
「マザコン」と略してしまうと違う意味になりかねない、SF作品などにおいてありとあらゆるものを統括するコンピューターのことを何というでしょう?
(マザーコンピュータ)

【Q048】[A]
後々の作品では「3と3分の1番線」や「7と2分の1番線」も出てくる、小説『ハリーポッター』シリーズに登場する、「9と4分の3番線」を持つロンドンの駅はどこでしょう?
(キングスクロス(駅))

【Q049】[B]
お笑い芸人『ゴー☆ジャス』のネタで、「まだ助かる」に続く国は「マダガスカル」ですが、「やる気なさそう」に続く国はどこでしょう?
(ブルキナファソ)

【Q050】[B]
来年(2025年)10月11日に50周年の節目を迎える、英語で「SNL」と略されるアメリカのバラエティ番組は何でしょう?
(Saturday Night Live[サタデーナイトライブ])

【Q051】[B]
ただ真っ白な背景に「やだな」と3文字だけ書かれたページや、ずんぐりした緑の怪獣が描かれた表紙が印象的な、武田美穂による絵本は何でしょう?
(となりのせきのますだくん)

【Q052】[B]
寿命を半分にする代わりに相手の顔を見るだけでその人の寿命と名前が分かるようになる、漫画『DEATH NOTE』に登場する特殊能力の名前は何でしょう?
(死神の目[しにがみのめ])

【Q053】[B]
今年(2024年)湖池屋のカラムーチョのWeb広告動画に出演した、MCバトルの大会「KING OF KINGS」の2020年度の優勝を果たしている日本人ラッパーは誰でしょう?
(呂布カルマ[りょふカルマ])

【Q054】[C]
「ロマンス」や「ケチャ」などの技が目を引く、ライブなどでペンライトやサイリウムを持ち、ステージで流れる曲に合わせて合いの手を入れながらダンスをするものを俗に何というでしょう?
(オタ芸[オタげい])

【Q055】[B]
日本では小児がん治療の募金のためにひらくことがある、夏場のアメリカで、冷たい飲み物などを販売する子どもの屋台を、よく売られるものから何というでしょう?
(レモネードスタンド)

【Q056】[B]
「97%[キューナナパーセント]」や「√me[ルートミ―]」といえば、よくゲームセンターなどにおいてある、どんなマシンの名前でしょう?
(プリクラ)

【Q057】[B]
世界的な企業での採用例が見受けられる、仕事の効率化を図るために取る20分程度の昼寝のことを、英語で何というでしょう?
(パワーナップ)

【Q058】[C]
通常の柔道のルールにおいて、軽微な反則の「指導」は何回目で失格となるでしょう?
(3回)

【Q059】[B]
「逆エナジードリンク」という人もいる、日本コカ・コーラの販売する「リラクゼーションドリンク」の商品名は何でしょう?
(CHILL OUT[チルアウト])

【Q060】[A]
標高2,999mと3,000mにぎりぎり一歩届いていない、飛騨山脈北部にある富山県の山は何でしょう?
(剱岳[つるぎだけ])

【5/21 音割れホラーマンって何ですか? 大盛 25問】

【Q061】[B]
ガイコツが踊るMVが見ていて楽しい、「ジャングルしゅうちょうがおおだいこ つきよにこっそりたたいたら」と歌い出す子門真人の楽曲は何でしょう?
(ホネホネ・ロック)
<後記注釈>元々「ひとくいしゅうちょう」という歌詞でしたが、それが子供向けの曲として不適切だということで「ジャングルしゅうちょう」に変えられる場合があります。

【Q062】[B]
傍聴したユニークな裁判をフリップネタにして披露している、本名を「阿曽 道昭[あそ・みちあき]」という芸人は誰でしょう?
(阿曽山大噴火[あそさんだいふんか])

【Q063】[C]
1996年のアトランタオリンピックで、日本が優勝候補のブラジルを1-0で下して大金星を挙げた出来事を、それが行われた場所から「何の奇跡」というでしょう?
(マイアミの奇跡)

【Q064】[B]
最後にスライスしたレモンを1つ添える、白ワインをジンジャーエールで割ったカクテルを、英語で何というでしょう?
(オペレーター)

【Q065】[B]
ゲームのサブタイトルで、今年(2024年)に発表された『ダンスダンスレボリューション』の新作と、昨年(2023年)に発売された『桃太郎電鉄』の新作に共通して続くカナ4文字の言葉は何でしょう?
(ワールド(WORLD))

【Q066】[C]
かかとの向きを逆にすることから、後戻りや引き返す様を表す慣用句を、「何を返す」というでしょう?
(踵[きびす]を返す)

【Q067】[C]
一般的なカジノにおけるルーレットの盤面で、「0」は大抵の場合何色に塗られているでしょう?
(緑[みどり])

【Q068】[B]
西郷隆盛が死ぬ間際まで持っていた手紙の送り主である、15歳で著書『啓発録』を著し、安政の大獄により25歳で短い生涯を終えた人物は誰でしょう?
(橋本佐内[はしもと・さない])

【Q069】[B]
日本で初めてミシンを使った人物とされている、徳川第13代将軍・家定の正室であった女性は誰でしょう?
(篤姫あつひめ)

【Q070】[A]
正三角形の場合は定義不能になる、三角形の外心と重心と垂心を全て通る線を、ある数学者の名を取って「何線」というでしょう?
(オイラー線)

【Q071】[B]
山札をめくっていき、初めて見るキャラクターなら名前を付け、見たことがあるキャラクターなら名づけた名前を叫ぶ、ロシア生まれのカードゲームは何でしょう?
(ナンジャモンジャ)

【Q072】[B]
アメリカ50州をアルファベットで表記した時、唯一「U」で始まる州はどこでしょう?
(ユタ(Utah)州)

【Q073】[C]
「OWNDAYS」「Zoff」「JINS」といえば、いずれもどんなものを扱うお店の名前でしょう?
(メガネ)

【Q074】[A]
周辺は「ホンデ」と呼ばれるサブカルチャーの発信地となっている、韓国のソウルにある私立大学は何でしょう?
(弘益[ホンイク]大学校)

【Q075】[A]
この日に建築をすれば、火事で近くの3軒の家が燃えるといわれる、日本の暦における凶日は何でしょう?
(三隣亡[さんりんぼう])

【Q076】[C]
「号令」や「秩序」という意味があるものの、現代日本では専ら「順番」や「注文」を指すときに使われる英単語は何でしょう?
(Order[オーダー])

【Q077】[B]
イギリスのとある州から輸入されていたことが名前の由来である、綿ぼろや化学パルプなどで作られた画用紙を特に「何紙」というでしょう?
(ケント紙)

【Q078】[C]
インターネット上の表現では「人や物が連れていかれる様」を指していうこともある、荷馬車が牛を連れていく情景を歌った海外の童謡は何でしょう?
(ドナドナ)

【Q079】[B]
生物の組織標本を作るときにこれに漬ける、メタノールを含む水溶液にホルムアルデヒドを溶かした液体を特に何というでしょう?
(ホルマリン)

【Q080】[B]
遊んだ後はその経過をGIF画像で保存できる、文章からイラストを描き、描いたイラストから文章を書く工程を繰り返して楽しむ、web上で遊べる伝言ゲームは何でしょう?
(Gartic Phone[ガーティックフォン])

【Q081】[A]
長浜店には「ンョ゛ハー゛」という発音の仕方が分からない看板が残されている、今治デパートが愛媛県で運営するスーパーマーケットは何でしょう?
(ショッパーズ)

【Q082】[B]
遺骨を海に撒いたり寺に移し替えて供養し、御先祖様のお墓を撤去することを、一般的に何というでしょう?
(墓じまい[はかじまい])

【Q083】[C]
しばしば群馬県とキャベツの生産量でしのぎを削っている、県庁を名古屋市に置く中部地方の都道府県は何でしょう?
(愛知県[あいち])

【Q084】[B]
アニメ版には何らかの形で彼がこっそり出演している、児童文学の『かいけつゾロリ』シリーズで有名な作家は誰でしょう?
(原ゆたか[はら・ゆたか])

【Q085】[A]
分かりやすく言うなら「トイレの横についている銀色のアレ」である、水と一緒に薬液を流して配管の除菌や洗浄を行う、日本カルミック社の商品は何でしょう?
(サニタイザー(シリーズ))

{5/31 Eclipse first, the rest nowhere 並盛 15問}

【Q086】[B]
競馬界の名言「Eclipse first, the rest nowhere」を和訳した「唯一抜きん出て並ぶ者なし」を校訓に掲げる、ゲーム『ウマ娘プリティーダービー』の舞台となる学園は何でしょう?
(トレセン学園[トレセンがくえん])

【Q087】[C]
今年1月に長年続いたナイキとのパートナーシップ契約が終了した、輝かしいキャリアから「史上最高のゴルファー」と呼ばれるアメリカのゴルフ選手は誰でしょう?
(タイガー・ウッズ)

【Q088】[A]
白い服を着た謎の外国人がダンスする有料素材を使ったCMでその存在が知られている、北海道厚岸市にある道の駅の施設は「厚岸味覚ターミナル何」でしょう?
((厚岸味覚ターミナル)コンキリエ)

【Q089】[B]
日本の全鉄道路線にある駅の中でも、唯一アルファベットの「Y」で始まる駅はどこでしょう?
(YRP野比[YRPのび])

【Q090】[B]
2018年にはゲーム『アイドルマスターシンデレラガールズ』のアイドル「安部菜々[あべ・なな]」のコスプレをしていた、名古屋の名鉄百貨店に立っている人形は何でしょう?
(ナナちゃん(人形))

【Q091】[C]
英語で「ブラックスミス」と言えば「鍛冶屋さん」のことですが、「ロックスミス」といえば「鍛冶屋さん」と1文字違いの「何屋さん」のことでしょう?
(カギ(屋さん))

【Q092】[C]
父親の職業は船の船長であるため、違う意味で「キャプテン」である、漫画『キャプテン翼』の主人公は誰でしょう?
(大空翼[おおぞらつばさ])

【Q093】[C]
2020年には浅草花やしきの中に店舗を構えた、可愛らしいゾウのロゴが目を引くハンバーガーショップは何でしょう?
(ドムドムハンバーガー)

【Q094】[B]
その姿は何かの宗教の神様のようだともいわれた、青いからだに赤いモコモコした謎の物が纏わりついている、来年(2025年)開催される大阪万博の公式キャラクターの名前は何でしょう?
(ミャクミャク)

【Q095】[B]
嘘まみれの百科事典「アンサイクロペディア」では、「日本で最も多く消費されているビールの銘柄。」と書かれている、居酒屋などでビールを頼むときに言いがちな言葉は何でしょう?
(とりあえず(ビール))

【Q096】[B]
ハワイや沖縄などではこれを食べることがある、魚類で唯一血液の温度を保つ機能を持つ生き物は何でしょう?
(アカマンボウ)

【Q097】[A]
今年(2024年)の7月にアニメの放送が予定されている、元ヤンの女子高生虎視虎子[こし・とらこ]と、頭に角が生えている鹿乃子のこ[しかのこ・のこ]を描く、おしおしおの漫画は何でしょう?
(しかのこのこのここしたんたん)

【Q098】[A]
勝負ごとにやたらと強い女子高生・「射守矢真兎[いもりや・まと]」が主人公の、5つの頭脳戦ゲームが展開される、青崎有吾の小説は何でしょう?
(地雷グリコ[じらいグリコ])

【Q099】[B]
曲の歌詞で、MONGOL800の『小さな恋のうた』では「覚めないで」の前に、米津玄師の『Lemon』では「どれほどよかったでしょう」の前に来る、かな5文字の歌詞は何でしょう?
(夢ならば[ゆめならば])

【Q100】[B]
高杉晋作が作ったとされる都々逸で、「三千世界の鴉[からす]を殺し」の後に続く、残り12文字は何でしょう?
(主と朝寝がしてみたい[ぬしとあさねがしてみたい])

{コラム 3000問になっちゃった}
どどどどどーすんの?どーすんの?
と、いうことでとうとう3000問の大台に乗っちゃいました。
まあ時事問題もあるので腐った問題もいくつかあるとは思いますが、事実これだけの問題を作ったわけです。
もちろんこの灯を絶やさず、死ぬか指が動かなくなるか、問読みできなくなるまで続けます。
次は、4000問。さあ、今までの3000問を超えるように作問してこーぜ。

…ということで3000問目の問題に高杉晋作の都々逸「三千世界の鴉(カラス)を殺し 主(ヌシ)と朝寝がしてみたい」をピックアップしました。これは、3000問と掛けているのもあるんですが、その3000問を殺す…つまり、今までのどんな物よりもより良いものを作ったらば、悠々とした人生を送っていきたい…。という願いも込めています。
クイズは楽しい。だからこそ、本気だ。だからこそ、真面目だ。だからこそ、今が輝くように。

_以上、東 洋星でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?