マガジンのカバー画像

【郡山】担当:J

24
運営しているクリエイター

#頭皮

🌸春のヘアケアについて🌸

中の人、郡山エリア担当のJです。 寒暖差が続く中、日中はぽかぽか陽気になってきました。 昼間は暑いくらいで上着はいりませんが、朝や帰宅時間ともなればまだまだ寒いです。 着るものにも困りますが季節はだんだん移り替わっています。 暖かくなると髪の毛も変化が起こるのをご存じでしたか? 衣替えと一緒に、ヘアケアも見直してみましょう♪ 暖かい季節はヘアケアのチャンス! 寒い冬が終わり、暖かい季節が少しづつやってきました。 今までは新陳代謝や血行が寒さによって滞りやすかったのが、気温

オージュアから地肌ケアの最強ライン「オージュア プレセディア」を使ってみた!

こんにちは!
郡山エリア担当の美容師Jです。 
今回は、2月9日に発売開始の「オージュア」の新作を使ってみたのでその使用感をお伝えします! ■地肌をケアする最強ライン! 新しく登場する「オージュア プレセディア」は、スカルプケアに重点を置いた製品。髪に弾力を与えることで、分け目やつむじの目立ち、根本からの髪のハリ・コシの低下をケアしてくれるのだそうです! が、実際に使用したところ! スカルプケアラインなのに髪の毛がツルツルサラサラになります。 言うまでもなくシャンプーは

秋は抜け毛の季節!?秋の頭皮やヘアケアで気をつける事

中の人、郡山エリア担当のJです。 秋は、一年で抜け毛が多くなる季節です。 夏の紫外線によるダメージやストレスにより髪の毛、頭皮に負担がでやすく、より毛髪や頭皮のケアが重要になってきます。 まずは、その事を理解し秋のヘアケアを心がけましょう。 何故、抜け毛がふえるのか? 毛髪には、成長のサイクルがあります。 成長期、休止期、後退期などです。髪の毛は、一本一本サイクルは違いますが秋は後退期に入る毛髪が多くなります。 春から夏にかけて髪の毛は成長し成長速度は早まります。夏に

髪の悩みを美容師が解決!

中の人、郡山エリア担当のJです。 髪の悩みを美容師が解決! お客様とお話する中でよく素朴な疑問や髪にまつわる色々なことを聞かれます。 意外と知らない事ってありますよね? そうだと思っていたことが実は違ったり、その逆であったり、、、 そんなお客様の質問やお悩みにお答えさせていただきます。 Q、 シャンプー後の自然乾燥は髪にいいの?
 
 A、 良くない。
髪が濡れているときは、キューティクルが開いた状態のまま。自然乾燥では閉じません!キューティクルはある程度の熱を与えて、

【実は〇〇な「へー」な話】その2【ドライヤー編】

中の人、郡山エリア担当のJです。 【実は〇〇な「へー」な話】その2、 ドライヤーについてです! ドライヤーについて、お客様から多く質問される内容をQ&A形式でお応えします。 お風呂上がり何分後にドライヤー? 乾かし始めるタイミングですが、お風呂上がり30分以内がベストです。 くせ毛や、ダメージ毛の方は、20分以内がいいと思います(乾燥がはやいので)。 10分以内だと髪が濡れすぎていて、ドライヤーの時間が長くなってしまいます。 お風呂上がりの髪の乾かし方は? まず、